はじめてのExcel VBA(Excel2007/2003/2002対応)

はじめてのExcel VBA(Excel2007/2003/2002対応)
著者 金城 俊哉
ジャンル IT系書籍 > アプリケーション
シリーズ はじめてのシリーズ
書店発売日 2009/06/30
ISBN 9784798023120
判型・ページ数 B5変・328ページ
定価 1815円
(本体1650円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

Excel VBAとマクロの使い方をわかりやすく解説したフルカラーの入門書です。Excelにはルーチンワークを自動化するマクロ機能が搭載されています。VBAを覚えると、このマクロ機能をより細かく制御することができるようになり、Excelを使った仕事の効率が大幅にアップします。本書では、VBAプログラミングの基礎知識から、セル操作、シート操作、印刷処理の自動化、VBA関数の使い方、ユーザーフォームの作り方、デバックの手法までVBAを使いこなすテクニックを初歩から応用まで、大きな画面写真でわかりやすく解説しました。知識が身につくコラムエリアや、よくある疑問にこたえるQ&A、サンプルデータのダウンロードサービス付き。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2312.html
CHAPTER 01 VBAとマクロの概要
1●VBAとマクロの役割を確認する
VBAとマクロの機能
2●VBAとマクロを使うメリットについて確認する
VBAやマクロを使うメリット

CHAPTER 02 マクロを使って処理を自動化する
3●一連の操作をマクロに記録する
マクロを記録する
4●マクロを実行する
作成したマクロを実行する
5●作成したマクロの中身を見る
VBAのプログラムコードを表示する
6●マクロの保存や削除を行う
マクロの保存と削除をする
7●マクロを含むブックを開く
マクロを含むブックを表示する
8●マクロを編集する
VBEの起動とVBAコードの編集を行う

CHAPTER 03 マクロの徹底活用術
9●マクロにショートカットキーを割り当てる
ショートカットキーの割り当てとショートカットキーによるマクロの実行をする
10●作成済みのマクロにショートカットキーを割り当てる
既存のマクロへショートカットキーを割り当てる
11●相対参照でマクロを記録する
セルを相対参照で参照するマクロを作成して実行する
12●[クイックアクセス]ツールバーにマクロを割り当てる
クイックアクセスツールバーへマクロを登録してマクロボタンでマクロを実行する
13●マクロ実行用のボタンを作成する
マクロ実行用のボタンを作成してマウスクリックでマクロを実行する
14●画像にマクロを登録する
クリップアートへマクロを割り当てクリップアートからマクロを実行する
15●マクロの残骸を消去する
マクロを完全に消去する
16●個人用マクロブックを作成する
個人用マクロブックに登録し、登録したマクロを実行する
17●マクロのセキュリティを設定する
セキュリティオプションを設定し実行結果を確認する

CHAPTER 04 VBAの徹底活用術
18●VBEの起動と終了を行う
VBEの起動と終了をする
19●VBEの画面構成を確認する
VBEの画面構成
20●[プロジェクトエクスプローラ]でモジュールの書き出しと読み込みを行う
ファイルのインポートとエクスポートを行う
21●[プロパティウィンドウ]を使ってプロパティを設定する
ワークシートとブックのプロパティを設定する
22●[オブジェクトブラウザ]を使う
クラスとメンバを表示する
23●[標準]ツールバーを使う
[標準]ツールバーの使用方法を確認する
24●[編集]ツールバーを使う
[編集]ツールバーの使用方法を確認する
25●[デバッグ]ツールバーを使う
[デバッグ]ツールバーの使用方法を確認する
26●[ユーザーフォーム]ツールバーを使う
[ユーザーフォーム]ツールバーの使用方法を確認する

CHAPTER 05 VBAプログラミングのキモ
27●VBAプログラムの実体
モジュールを作成してVBAコードを記述する
28●プロパティをとことん理解する
プロパティを設定してプロパティの値を取得する
29●メソッドをとことん理解する
メソッドを作成して実行する

CHAPTER 06 VBAにおけるデータ操作のツボ
30●変数を使う
変数の概要と変数の実践的使用方法を確認する
31●定数を使う
定数の概要と定数の実践的活用方法を確認する
32●変数と定数のアクセシビリティについて知る
スコープの種類と適用範囲を確認する
33●VBAのデータ型について知る
VBAのデータ型を確認する
34●オブジェクト変数を使いこなす
オブジェクト型の役割と使い方を確認する
35●バリアント型を使う
バリアント型の概要と使用方法を確認する
36●独自のデータ型を作る
ユーザー定義型の概要とユーザー定義型を使用したプログラムを作成する
37●VBAの演算子について知る
演算子の種類と使い方を確認する
38●変数と定数を使ったVBAマクロを作成する
変数と定数を使用するプログラムを作成する

CHAPTER 07 配列の徹底理解
39●配列の仕組みと使い方
1次元配列の概要、1次元配列を利用したプログラムを作成する
40●2次元配列の仕組みと使い方
2次元配列の概要、2次元配列を利用したプログラムを作成する
41●動的配列を使う
動的配列を利用したプログラムを作成する

CHAPTER 08 プロシージャの基礎と応用
42●Subプロシージャを解剖する
Subプロシージャの構造、Subプロシージャを利用したプログラムを作成する
43●Functionプロシージャを解剖する
Functionプロシージャの概要、Functionプロシージャを利用したプログラムを作成する
44●値渡しと参照渡しの仕組みを調査する
引数の仕組み、引数を利用したプログラムを作成する

CHAPTER 09 プログラムの自動制御
45●条件によって処理を分岐させる
If...Then...Elseを利用したプログラムを作成する
46●2つ以上の条件を使って処理を分岐させる
If...Then...Elseifを利用したプログラムを作成する
47●処理の分岐を簡単に記述する
Select Caseを利用したプログラムを作成する
48●特定の回数だけ処理を繰り返す
For...Nextを利用したプログラムを作成する
49●コレクション内のすべてのオブジェクトに同じ処理を実行する
For Each...Nextを利用したプログラムを作成する
50●条件式が真(True)の間だけ処理を繰り返す
Do While...Loopを利用したプログラムを作成する
51●条件式が偽(False)の間だけ処理を繰り返す
Do Until...Loopを利用したプログラムを作成する
52●オブジェクトの参照を自動化するステートメント
Withステートメントを利用したプログラムを作成する

CHAPTER 10 セル操作の自動化
53●アクティブセルを変更する
Activateメソッドを利用したプログラムを作成する
54●アクティブセルのセル番地を取得する
Adressプロパティを利用したプログラムを作成する
55●指定したセル範囲を選択する
Selectメソッドを利用したプログラムを作成する
56●連続していない複数のセルをまとめて選択する
Rangeプロパティで複数のセル範囲を選択する
57●行全体を選択する
Rangeプロパティで行全体を選択するプログラムを作成する
58●列全体を選択する
Rangeプロパティで列全体を選択するプログラムを作成する
59●セルにデータを入力する
RangeプロパティとValueプロパティを組み合わせたプログラムを作成する
60●選択中のセルにデータを入力する
ActiveCellプロパティを利用したプログラムを作成する
61●セルのデータを取得する
RangeプロパティとValueプロパティを組み合わせたプログラムを作成する
62●選択中のセルのデータを取得する
ActiveCellプロパティでセルデータを取得する
63●セルに数式を入力する
Formulaプロパティを利用したプログラムを作成する
64●データをコピー&ペーストする
CopyメソッドとPasteメソッドを利用したプログラムを作成する
65●セルの内容を消去する
Clearメソッドを利用したプログラムを作成する
66●セルを挿入する
Insertメソッドを利用したプログラムを作成する
67●セルを削除する
Deleteメソッドを利用したプログラムを作成する
68●セルのフォントを設定する
Fontプロパティを利用したプログラムを作成する
69●セルの背景色を設定する
Interiorプロパティを利用したプログラムを作成する
70●セルに罫線を引く
Bordersプロパティを利用したプログラムを作成する
●Q&A

CHAPTER 11 シート操作の自動化
71●任意のシートをアクティブにする
Activateメソッドを利用したプログラムを作成する
72●シートを挿入する
WorksheetsプロパティとAddメソッドを組み合わせたプログラムを作成する
73●指定した位置にシートを追加する
AddメソッドのBeforeを利用したプログラムを作成する
74●シートを削除する
Deleteメソッドを利用したプログラムを作成する
75●シートをコピーする
Copyメソッドを利用したプログラムを作成する
76●シートを移動する
Moveメソッドを利用したプログラムを作成する
77●シート名を変更する
Nameプロパティを利用したプログラムを作成する
78●シートを非表示にする
Visibleプロパティを利用したプログラムを作成する

CHAPTER 12 ブック操作の自動化
79●新規ブックを作成する
Addメソッドを利用したプログラムを作成する
80●ブックを開く
Openメソッドを利用したプログラムを作成する
81●複数のブックをまとめて開く
OpenメソッドにDo While...Loopステートメントを組み合わせたプログラムを作成する
82●読み取り専用でブックを開く
Openメソッドの名前付き引数を利用したプログラムを作成する
83●ブックを閉じる
Closeメソッドを使用したプログラムを作成する
84●ブックを上書き保存する
Saveメソッドを利用したプログラムを作成する
85●変更内容を保存せずにブックを閉じる
Close SaveChangesを利用したプログラムを作成する

CHAPTER 13 印刷処理の自動化
86●用紙のサイズを設定する
PaperSizeプロパティを利用したプログラムを作成する
87●ヘッダーやフッターにブック名や日付を印刷する
LeftHeader、RightHeaderプロパティを利用したプログラムを作成する
88●印刷範囲を設定する
PrintAreaプロパティを利用したプログラムを作成する
89●印刷プレビューを表示する
PrintPreviewメソッドを利用したプログラムを作成する
90●指定した範囲のシートを印刷する
PrintOutメソッドを利用したプログラムを作成する

CHAPTER 14 VBAの関数活用術
91●複数の領域の合計値を求める
WorksheetFunctionを利用したプログラムを作成する
92●平均値を求める
Average関数を利用したプログラムを作成する
93●指定したセル範囲の最高値を求める
Max関数を利用したプログラムを作成する
94●データが入力されているセルの数を求める
Count関数を利用したプログラムを作成する
95●データが未入力のセルの数を求める
CountBlank関数を利用したプログラムを作成する
96●セルから文字列の一部を抜き出す
Left関数を利用したプログラムを作成する
97●不要な文字列以外を抜き出す
Right関数を利用したプログラムを作成する
●Q&A

CHAPTER 15 ユーザーインターフェイスの自動化
98●ユーザーフォームを作成する
ユーザーフォームを利用したユーザーインターフェイスを作成する
99●ユーザーフォームを利用したVBAプログラムを実行する
ユーザーインターフェイスを持つプログラムを実行する

CHAPTER 16 VBAマクロのエラーとバグを探す
100●プログラムのエラーを回避する
On Error GoTo ErrorHndlerを利用したプログラムを作成する
101●プログラムをデバッグする
デバッグモードでプログラムを実行する

APPENDIX
1●主要ステートメント、メソッド、プロパティ、オブジェクト一覧

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧