はじめてのWord&Excel 2007 Windows 7版

はじめてのWord&Excel 2007 Windows 7版
著者 西真由
青海莉々子
城井田勝仁
池谷京子
井上繁樹
ジャンル IT系書籍 > アプリケーション
シリーズ はじめてのシリーズ
書店発売日 2009/12/19
ISBN 9784798024301
判型・ページ数 B5変・496ページ
定価 2068円
(本体1880円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

マイクロソフトOffice2007を代表するワープロソフト「Word2007」と表計算ソフト「Excel2007」の基本操作や新機能を初心者向けにやさしく解説した入門書です。本書は、WordとExcelの基本操作から一歩進んだテクニックや注意点まで、Windows 7画面を使って解説しています。Word2007編では社内報や地図入り案内状など身近な題材を元に、各種文書を作りながら実践的なテクニックを紹介。Excel2007編では、従来のExcelとの差がすぐにわかるように各操作について詳しく紹介。エクセル入門書、ワード入門書では紹介できない両ソフトの連携テクニックも取り上げています。サンプルのダウンロードサービス付き。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2430.html
Word
CHAPTER 1 Wordの基本操作
1●Wordはどんなソフト?
Wordは実生活で使うさまざまな文書がつくれる
Wordで文書をつくることのメリット
2●Word2007と2003はここが違う
Word2007で追加・改定された機能
3●Wordを起動・終了するには
Wordを起動する
Wordを終了する
4●Wordのウィンドウについて
5●新しい文書を作成するには
新規文書を開く
現在開いている文書ウィンドウを並べて表示する
6●文書を保存するには
ハードディスクに文書を保存する
7●文書を閉じる・開くには
現在開いている文書を閉じる
閉じた文書を開く
8●分からないことを調べるには
ヘルプを起動して分からない機能を調べる
●Q&A
CHAPTER 2 文字列を入力する
9●CHAPTER2の概要
CHAPTER2の内容
言語バー(MS-IMEツールバー)の名称
入力モードのオンとオフを切り替える
10●キーボードについて知る
キーボードのホームポジション
ホームポジションから各指が押すキーの範囲
文字入力に必要なキーボードの名称と機能
11●ひらがなを入力するには
「おはよう」とひらがなを入力する
「おはよう」を「おきよう」に修正する
12●濁音・拗音・促音・「ん」を入力するには
濁音入りのひらがなを入力する
拗音入りのひらがなを入力する
促音入りのひらがなを入力する
「ん」のあるひらがなを入力する
13●ひらがなを漢字に変換するには
「たいしょう」を「大賞」に変換する
14●長い読みを変換するには
「きょうはいしゃにいくようじ」を「今日歯医者に行く洋二」と変換する
15●変換中と確定後に漢字を修正するには
変換の途中に修正する
漢字を再変換する
16●英数字やカタカナを入力するには
全角カタカナを入力する
半角カタカナを入力する
全角英数字を入力する
半角英数字を入力する
「おはよう」をカタカナや英数字に変換する
17●句読点や記号を入力するには
「、」(
読点)
と「。」(
句点)を入力する
その他の記号
「きごう」を変換して「○」を入力する
「まる」を変換して「○」を入力する
郵便番号から住所を入力する
顔文字を入力する
18●読み方の分からない漢字を入力するには
手書きアプレットから「竍」を入力する
19●単語登録をして文字列を入力するには
「まい」が「毎朝新聞株式会社」に変換されるように単語登録をする
20●予測入力を使うには
文字列を履歴に蓄えて候補から入力する
21●文字列が自動的に変換されないようにするには
英字の先頭が大文字になるのを取り消す
メールアドレスにリンクが設定されるのを取り消す
●Q&A
CHAPTER 3 基本的な文書を作成する
22●CHAPTER3の概要
CHAPTER3で作成する文書
書式について理解する
CHAPTER3を進めるための準備
23●あいさつ文を入力するには
頭語と結語とあいさつ文を入力する
「記」と「以上」を入力する
24●文字列や段落を選択するには
短い文字列を選択する
長い文字列を選択する
1行を選択する
段落を選択する
文書全体を選択する
離れた場所にある文字列を選択する
25●間違えた操作をやり直すには
間違えた操作を元に戻す
元に戻す操作をやり直す
26●文字列にフォント・サイズ・色を設定するには
フォント・サイズ・色を設定する
27●文字列に下線やふりがなを設定するには
文字列に下線を設定する
文字列にふりがなを設定する
28●文字列に文字幅と間隔を設定するには
文字幅を設定する
文字間隔を設定する
29●段落の配置を調整するには
段落の配置を中央にする
段落の配置を右側にする
30●段落の行間隔を設定するには
行間隔を「倍数」で設定する
行間隔を「固定値」で設定する
31●段落の前後の間隔を調整するには
段落前に12ptの間隔を追加する
段落後に2
行分の間隔を追加する
32●段落にタブを設定するには
タブについて知る
文字列の途中にタブを挿入する
タブ位置を挿入して文字列を左側に揃える
タブ位置を数値で設定する
33●段落にインデントを設定するには
インデントについて知る
段落の1行目をインデントする
段落全体をインデントする
段落の2行目をインデントする
34●文字列を均等に設定するには
文字列に均等割り付けを設定する
35●文字列や段落を移動するには
段落を別の場所へ移動する
文字列をドラッグ&ドロップで移動する
36●文字列や段落をコピーするには
文字列を別の場所へコピーする
書式を解除した状態でコピーする
●Q&A
CHAPTER 4 凝ったレイアウトの文書を作成する
37●CHAPTER4の概要
CHAPTER4で作成する文書
文書書式の設定
CHAPTER4を進めるための準備
38●文書書式を設定するには
文書書式の設定内容を確認
文書書式を設定する
39●段組みを設定するには
文書の一部に段組みを設定する
段組みの途中で区切る
40●ドロップキャップを設定するには
段落の先頭へドロップキャップを設定する
41●段落の上下に罫線を設定するには
段落の上下に罫線を設定する
書式付きの罫線を設定する
42●書式をコピーするには
段落の書式をコピーして別の段落へ繰り返し貼り付ける
書式を解除する
43●図を挿入するには
文書に図を挿入する
44●クリップアートを挿入するには
クリップアートを挿入する
45●図やクリップアートに書式を設定するには
図の明るさを調整する
図に形状と効果を設定する
図の一部を切り抜く
46●テキストボックスを作成するには
テキストボックスを作成する
47●文書に飾り枠と透かし文字を設定するには
文書の余白にページ罫線を設定
文書の背景に透かし文字を設定
48●文書内の要素をクイックパーツへ登録するには
文書内の段落をクイックパーツに登録する
クイックパーツを利用する
クイックパーツを削除する
●Q&A
CHAPTER 5 表と図形のある文書を作成する
49●CHAPTER5の概要
CHAPTER5で作成する文書
CHAPTER5を進めるための準備
50●表を挿入するには
表を挿入する
表に文字列を入力する
51●表を操作するには
セルと行列を選択する
表全体を選択する
列の幅と行の高さを変更する
52●行と列を挿入・削除するには
上に行を挿入する
行を削除する
左に列を挿入する
列を削除する
53●マウスの操作で表を作成するには
ドラッグしながら表を作成する
罫線を削除する
54●表を編集するには
行の高さと幅を揃える
複数のセルを結合する
1つのセルを複数に分割する
55●表に書式を設定するには
一部の罫線を非表示にする
セルに書式を設定する
56●表と文字列の配置を設定するには
セルの幅いっぱいに文字列を均等割り付けする
表全体を移動する
57●図形を描くための準備をするには
描画キャンバスを挿入する
描画キャンバスにグリッド線を表示する
58●直線を描くには
描画キャンバスに直線を1本描く
描画キャンバスに直線を連続して描く
59●さまざまな形の図形を描くには
基本的な形状の図形を描く
図形のサイズを変更する
図形を移動する
図形を回転する
吹き出しを描いてコメントを入力する
60●図形に書式を設定するには
図形を色で塗りつぶす
図形の線に書式を設定する
図形に3-D効果を設定する
61●ワードアートを挿入するには
描画キャンバスにワードアートを挿入する
62●図形を編集するには
図形の形状を変更する
図形の重なり順を変える
63●描画キャンバスを操作するには
描画キャンバスのサイズだけを変更する
描画キャンバスのサイズを図形に合わせる
描画キャンバスに描かれた図形のサイズをまとめて変更する
●Q&A
●練習問題
●解答
CHAPTER 6 長文を作成する
64●CHAPTER6の概要
CHAPTER6で作成する文書
長文を作成するための「アウトライン表示モード」
65●章・節・項の見出しを作成するには
アウトライン表示にして章・節・項の見出しを作成する
見出しのレベルを章から節に下げる
見出しのレベルを節から項に下げる
66●本文を作成するには
見出しに対する本文を入力する
67●見出しの表示と順序を変更するには
特定のレベルだけを表示する
レベルごと一括移動する
68●文書にスタイルを設定して外観を美しくするには
印刷レイアウト表示にして文書にスタイルを設定する
69●スタイルを変更するには
見出し1のスタイルを変更して更新する
見出し2のスタイルを変更して更新する
見出し3のスタイルを変更して更新する
70●箇条書きや段落番号を設定するには
箇条書きを設定する
箇条書きを解除する
段落番号を設定する
段落番号の続きを書く
段落番号(箇条書き)の位置を調整する
71●見出しにリスト番号を付けるには
各見出しの先頭にリスト番号を設定
リスト番号の書式を変更する
72●改ページするには
改ページを挿入する
73●図解を作成するには
SmartArtを利用して図解を作成する
図解に書式を設定する
図解の文字列に書式を設定する
図解全体のサイズを設定する
74●図表番号を挿入するには
図に図表番号とタイトルを挿入する
表に図表番号とタイトルを挿入する
75●相互参照を挿入するには
本文から見出しを相互参照する
76●脚注を挿入するには
文字列に用語解説の脚注を挿入する
77●文字列を検索して別の文字列に置換するには
文字列を検索して置換する
78●文章校正をするには
文章校正を実行して誤りを修正する
79●ヘッダーとフッターを挿入するには
文書の上部に文書タイトルを中央揃えで挿入する
文書の下部にページ番号を中央揃えで挿入する
80●目次と索引を作成するには
目次を作成する
索引の用語を登録して索引を作成する
81●表紙を挿入するには
文書の最初のページに表紙を挿入する
●Q&A
●練習問題
●解答
CHAPTER 7 文書を印刷する
82●CHAPTER7の概要
CHAPTER7 の内容
差し込み印刷とは
83●印刷プレビューするには
印刷プレビューして文書の印刷イメージを確認する
84●文書を印刷するには
文書を印刷する
85●電子文書を作成するには
Wordの文書を電子文書に出力する
86●文書の宛名を差し替えて印刷するには(データソースの作成)
差し込み印刷のためのデータソースを作成する
●Q&A

Excel
CHAPTER 1 Excel2007を使うための準備作業
1●Excel2007とは
表計算ソフトでできること
Excel 2007とは
Excel 2007の基本要素
2●Exce2007の新機能
新操作画面「リボン」の登場
見た目も鮮やかに変身したグラフ機能
使いやすく改良された「条件付き書式」
様変わりした図形機能
3●Excel2007を使うためには
Excel 2007を使うために必要な動作環境
Office 2007の製品の主なラインナップ
●Q&A 246
CHAPTER 2 Excel2007の基本操作
4●Excel2007を起動するには
[スタート]ボタンからExcelを起動する
ショートカットアイコンからExcel 2007を起動する
5●Excel2007の画面構成
Office共通の画面構成
Excel 2007の画面構成
6●リボンの基本操作
リボン各部の名称
リボンのタブを切り替える
リボンの表示サイズを変更する
7●セル範囲の選択方法
単一のセルを選択する
複数のセルを選択する
飛び飛びのセル範囲を選択する
ワークシートの行/列全体を選択する
8●セルにデータを入力するには
セルに文字列を入力する
セルに数値を入力する
セルに日付を入力する
9●セルに数式を入力するには
セルに数式を入力する
数式の役割を理解する
10●セルを編集するには
セルに入力したデータをクリアまたは削除する
セルに入力したデータを修正する
11●シートの基本操作
ワークシートを切り替える
シートの名前を変更する
シートを削除する
12●ヘルプを利用するには
ヘルプ専用ウィンドウを表示する
キーワードで検索する
目次から調べる
13●Excel2007を終了するには
ブックを閉じる
Excel 2007を終了する
2つの[閉じる]の違いを理解する
●Q&A
CHAPTER 3 集計表を作成する
14●効率よくデータを入力するには
集計表の文字データを入力する
数値データを連続して入力する
15●データを移動/コピーするには
ボタンを使ってセルをコピーする
ドラッグ操作でセルをコピーする
セルを別の位置に移動する
ドラッグ操作でセルを挿入する
16●売上の合計を求めるには
[合計]ボタンで合計を求める
飛び飛びのセルの値を合計する
17●数式をコピーするには
数式をコピーする
数式コピーの仕組みを理解する
18●売上比を求めるには
商品部門別の売上比を求める
売上比の数式をコピーする
エラーの原因を突き止める
正しくコピーされるように数式を修正する
19●ファイルを保存するには
名前をつけて保存する
ファイルを上書き保存する
●Q&A
CHAPTER 4 集計表の体裁を整える
20●ファイルを開くには
「開く」メニューからファイルを開く
「最近使用したドキュメント」から開く
ファイルのアイコンから開く
21●数値データの書式を変更するには
売上データに桁区切りを設定する
売上比率を%表示にする
22●セル内の文字の位置を変更するには
セル内の文字を中央に配置する
セルを結合して文字を中央に配置する
23●文字の体裁を整えるには
文字列にインデントを設定する
文字書式を設定する
24●セルや文字に色をつけるには
売上表に見やすく色を設定する
タイトルの文字色を変更する
セルの塗りつぶし色に効果をつける
25●集計表に罫線を引くには
集計表全体に罫線を引く
表の一部に二重線や太線を引く
26●いろいろな罫線を使うには
ドラッグ操作で罫線を引く
不要な罫線を消す
売上データの境界線を点線に変更する
27●集計表のデータを追加修正するには
集計表に新しい行を挿入する
挿入された行の書式を修正する
効率よく同じデータを入力する
28●自動設定されたSUM関数を修正するには
実店舗の月別売上の合計を計算する
オンラインの月別売上の合計を計算する
セルに表示された記号の意味を理解する
29●集計表を拡大表示してデータ内容を確認するには
ズームスライダでシートを拡大する
範囲を選択して表示を切り替える
ズームスライダで表示倍率を変える
30●集計表を印刷するには
印刷イメージを確認しながらデータを調整する
データのレイアウトを調整する
印刷用紙の余白を変更する
ヘッダー/フッターを利用する
印刷プレビューで仕上がりを確認する
●Q&A
CHAPTER 5 集計表からグラフを作成する
31●Excelで作成できるグラフ
集計表からグラフを作る
Excel 2007で作成できる主なグラフ
32●グラフを作成するには
グラフ作成用の集計表を準備する
商品部門別の売上棒グラフを作る
33●グラフをシート上で操作するには
グラフを移動する
グラフの大きさを変更する
34●グラフのデザインを変更するには
グラフのスタイルを変える
グラフの種類を変える
35●売上比率を表す円グラフを作るには
商品部門別の3-D円グラフを作成する
36●グラフのレイアウトを変更するには
値を%表示にする
凡例を消す
グラフタイトルを追加する
円グラフの要素の色を変更する
37●作図機能を使いこなしてグラフをアップグレードするには
[図]グループを表示する
四角形を描く
描いた四角形を修飾する
図形を編集する
グラフに吹き出しコメントを追加する
38●グラフにデータを追加するには
新しいデータを追加する
グラフに客数データを追加する
39●複合グラフを作成するには
「実店舗」データの使用する軸を変更する
「実店舗」データを折れ線グラフに変える
「オンライン」データの使用軸とグラフ種類も変更する
●Q&A
●練習問題
●解答
CHAPTER 6 売上データベースを作成する
40●テーブルとは
テーブルの表形式と各部の名称について
テーブルで利用できる便利な機能
41●売上データベースを作成するには
項目見出しを作成する
数値を入力する
日付を入力する
文字列のデータを入力する
外部ファイルからデータを読み込む
42●データベースをテーブルに変換するには
データベースをテーブルに設定する
新しい表をテーブルに設定する
43●データを効率よく入力するには
テーブルに新しいデータを追加する
テーブルの途中に新しい行を追加する
テーブルの途中に新しい列を追加する
データをリストから選択して入力する
セルを選択したときに表示するメッセージを設定する
44●テーブルに集計列を追加するには
テーブルに集計列を追加する
テーブルに集計行を追加する
45●テーブルのデータを並べ替えるには
商品名のあいうえお順に並べ替える
商品名と売上高で並べ替える
並べ替えのキーを削除する
46●オートフィルタでデータを抽出するには
店舗が「ネット」のデータだけを表示する
フィルタを元に戻す
47●さまざまな条件でデータを抽出するには
売上高が上位10件のデータのみ抽出する
指定した日付期間のデータのみ抽出する
1日または7日のデータを抽出する
色でフィルタをかける
48●テーブルの設定を解除するには
テーブルを範囲に変換する
残った書式を解除する
49●項目見出しが常に表示されるように印刷するには
項目見出しがすべてのページに印刷されるようにする
ページにちょうど収まるように印刷する
●Q&A
CHAPTER 7 関数を駆使して見積書を作成する
50●関数とは
関数とは
COUNT関数でデータの個数を数える
51●見積書の骨格を作成するには
文字列データを入力する
見積書の書式を整える
52●商品名と単価が自動表示されるようにするには
別のシートに商品リストを作る
品番をもとに品名を自動表示させる
VLOOKUP関数を理解する
品番をもとに単価を自動表示させる
53●セルにエラーが表示されないようにするには
エラー表示を確認する
品番が未入力でもエラーを表示しない関数を挿入する
単価と数量から金額を計算する
54●合計金額と消費税額を計算するには
計算に使うデータを入力する
合計を計算する
消費税額を計算して端数を切り捨てる
55●支払期限の日数計算をするには
計算に使うデータを入力する
日付の表示形式を変更する
翌月の末日を計算する関数を挿入する
56●ほかのセルの値を参照するには
操作に必要なセルが全部見えるようにする
合計金額のデータをリンク貼り付けする
合計金額に単位「円」を表示させる
57●見積り書の書式を整えるには
表の明細部分をテーブルとして書式を設定する
合計行の書式を設定する
行の高さを設定する
58●1ページに収まるように印刷するには
用紙サイズを変更する
改ページプレビューで1ページに収める
●Q&A
CHAPTER 8 条件付き書式でデータ分析やデータ入力補助を行う
59●条件付き書式とは
条件付き書式はデータに応じてセルの書式を自動的に変えられる
あらかじめ用意されている主な効果
60●データの多少をアイコンや色で視覚的に分析するには
アイコンセットでデータを分析する
下位10%にあたる日を強調する
データの多少をデータバーで見る
データバーをもっと見やすくする
61●他の列のデータと比較するには
目標を上回っている累計を強調する
目標に届かなかった日を別の色で強調する
まだ分析の対象になっていない日を非表示にする
62●これから入力するデータの重複をチェックするには
入力データの重複をチェックできるようにする
1行おきに網掛けする
63●条件付き書式を解除するには
まとめて解除する
条件付き書式を選んで解除する
●Q&A
●練習問題
●解答
CHAPTER 9 Excelをさらに使いやすくする
64●Excelの自動修正機能を外すには
曜日の先頭を大文字に自動修正しないようにする
65●マクロ記録を利用するには
不要な項目を印刷しないマクロを作る
マクロを実行する
マクロを保存する
Excelマクロ有効ブックを開く
66●Excel2003のファイルを扱うには
2003以前のExcelのブックを開く
機能制限のある互換モードを解除する
2003以前のExcelブック形式で保存する
2003以前のExcelブック形式で新規作成する
2003以前のExcelブックをもとにして新規作成する
●Q&A

Word&Excel
CHAPTER 1 WordとExcelを連携して使おう
1●クリップボードを利用するには
クリップボードを表示する
クリップボードにためた内容を再利用する
2●Excelの表やグラフをWordに貼り付けるには
Excelの表をWordに貼り付ける
Excelの表をWordとリンクさせる
3●Excelの住所録を使ってWordで挿し込み印刷をするには
挿し込み印刷をする
CHAPTER 2 Word&Excel活用テクニック
4●テンプレートを作成するには
テンプレートを保存する
保存したテンプレートを使う
5●ファイルを複製するには
ファイルを複製する
名前を変更する
6●PDFで保存するには
アドインをインストールする
PDFで保存する
7●Word2003形式で保存するには
[Word97-2003文書]形式で保存する
DATA
1●the 2007 Microsoft Office systemのセットアップ
2●the 2007 Microsoft Office system のライセンス認証
3●ローマ字入力かな対応表

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧