図解入門 よくわかる最新 システム開発者のための要求定義の基本と仕組み[第2版]

図解入門 よくわかる最新 システム開発者のための要求定義の基本と仕組み[第2版]
著者 佐川博樹
ジャンル IT系書籍 > プログラミング言語
シリーズ 図解入門 > 図解入門
書店発売日 2010/03/10
ISBN 9784798025223
判型・ページ数 A5・320ページ
定価 1980円
(本体1800円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

要求定義の手順やスキルを、豊富な図解と事例でわかりやすく解説した図解入門書の改訂版です。要求定義はシステム開発において最上流に位置し、システムの品質を決める重要な工程です。本書は、開発者、発注者、利用者という立場の異なる人間を満足させるシステムを開発するために、人間の持つ曖昧さや不確実性を仕様化するコミュニケーション手法や表現図法などのノウハウを徹底解説するとともに、豊富な事例を題材に失敗原因やさらなる改善点の解説など、要求定義の基礎を多角的かつ実践的に学べます。2009年秋に発表されたSLCP-JCF2007(共通フレーム第二版)など、最新の動向にも対応。実践で使えるノウハウやコツが満載です。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2522.html
第1章 要求定義の位置づけ ~要求定義はシステム開発の種~
1-1 要求定義 ~今、注目されている理由~
1-2 要求定義の位置づけ ~品質を最初に決めるもの~
1-3 要求定義の種類 ~定義対象と手法~
1-4 要求定義に見る課題・問題~起こりがちなリスク、トラブル~
1-5 要求定義に必要なもの ~4Mに見る資源~
1-6 要求定義への注目度 ~関連する近年の動き~

第2章 要求定義の事前情報と知識~要求定義は1人でやるものではない~
2-1 企業や部門の特性 ~業務やシステムのみでは理解できない~
2-2 クライアントの特性(1) ~類型で見るクライアントの特性~
2-3 クライアントの特性(2) ~業務部門のタイプ組合せ等~
2-4 企業・部門・クライアントの特性別対策案 ~相手が変われば、やり方も変わる~

第3章 要求の獲得 ~要求定義の第一歩~
3-1 獲得手法の種類(1) ~さまざまな方法~
3-2 獲得手法の種類(2) ~手法の組合せ~
3-3 獲得手法のやり方(1) ~ヒアリング/インタビュー~
3-4 獲得手法のやり方(2) ~ワークショップ/ブレインストーミング~
3-5 獲得手法のやり方(3) ~既存システムの調査~
3-6 獲得手法のやり方(4) ~業務実地調査~
3-7 獲得手法のやり方(5) ~工程調査~
3-8 獲得手法のやり方(6) ~プロトタイプ~
3-9 獲得手法のやり方(7) ~絵コンテ~
3-10 漏れ、あいまいさの排除(1) ~漏れやあいまいさが残るとどうなるか~
3-11 漏れ、あいまいさの排除(2) ~獲得した要求から漏れやあいまいさを取り除く~

第4章 要求の取りまとめ ~要求定義書の作成~
4-1 要求定義書に利用する方法論の種類 ~表現方法の一覧~
4-2 要求定義書に利用する方法論の特徴(1) ~巻紙分析図・業務フロー図~
4-3 要求定義書に利用する方法論の特徴(2) ~DFDの特徴~
4-4 要求定義書に利用する方法論の特徴(3) ~DFDの作成と詳細化~
4-5 要求定義書に利用する方法論の特徴(4) ~IDFD0~
4-6 要求定義書に利用する方法論の特徴(5) ~ERD~
4-7 要求定義書に利用する方法論の特徴(6) ~UML~
4-8 要求定義書に利用する方法論の特徴(7) ~ユースケース図~
4-9 要求定義書に利用する方法論の特徴(8) ~アクティビティ図~
4-10 要求定義書に利用する方法論の特徴(9) ~クラス図~
4-11 要求定義書に利用する方法論の特徴(10) ~シーケンス図~
4-12 要求定義書に利用する方法論の特徴(11) ~コラボレーション図~
4-13 要求定義書に利用する方法論の特徴(12) ~ステートチャート図~
4-14 要求定義書に利用する方法論の特徴(13) ~ユースケース(シナリオ)~
4-15 要求定義書に利用する方法論の特徴(14) ~その他~
4-16 要求獲得手法との関係 ~要求獲得手法と図法の相性~
4-17 要求定義書に利用する方法論の選択 ~項目に合わせて手法を選択する~
4-18 非機能要求の検討 ~漏れがちな非機能要求を押さえる~
4-19 要求定義段階での見積 ~経験・勘だけでない方法~

第5章 要求定義の検証 ~要求定義後の検証と要求定義の役割~
5-1 テストシナリオの作成 ~テストシナリオによって要求定義が見直される~
5-2 受入時における要求定義の役割 ~受入条件のよりどころになる~
5-3 要求定義を管理する ~要求の変更への対処方法~

第6章 要求定義の実際 ~実例に見る成功と失敗~
6-1 ある商社の情報システムリニューアルの事例
6-2 ある製造業の情報システム開発の事例
6-3 ウェブシステム開発の事例
6-4 あるサービス業の情報システムリニューアルの事例
6-5 ある物流企業のシステム移管の事例
6-6 ある食品卸売業のシステム導入事例
6-7 ある通信販売業の顧客管理システム導入事例

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧