患者が心から納得する最良の治療法がわかる 診療ガイドライン要覧

患者が心から納得する最良の治療法がわかる 診療ガイドライン要覧
著者 水田吉彦
ジャンル 医学
書店発売日 2014/10/31
ISBN 9784798041971
判型・ページ数 A5・360ページ
定価 2090円
(本体1900円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

一方的で形だけのインフォームドコンセントでは患者さんを不安にさせるだけです。医師や看護師は患者目線に立って、わかりやすく説明する必要があります。せっかくの医療も、患者や家族の協力がなければ効果は引き出せません。本書は医師や全医療従事者を対象に、エビデンスにもとずく診療の指針を疾患別にまとめたものです。知識の整理や確認用として、その概要や根拠、手順を丁寧にわかりやすく解説しました。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4197.html
第1章 呼吸器疾患
1-1 インフルエンザ
インフルエンザの特徴
インフルエンザの予防
インフルエンザの診断
インフルエンザの治療
インフルエンザ合併症の治療
1-2 肺炎(市中肺炎)
肺炎の特徴
肺炎の診断
肺炎の重症度分類
肺炎の治療
1-3 慢性咳嗽
慢性咳嗽の特徴
慢性咳嗽の診断
慢性咳嗽の治療
1-4 気管支喘息
気管支喘息の特徴
気管支喘息の診断
気管支喘息の治療(基本)
気管支喘息の治療(経過観察)
気管支喘息の治療薬剤
1-5 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
慢性閉塞性肺疾患
慢性閉塞性肺疾患の診断
慢性閉塞性肺疾患の基本的な治療
慢性閉塞性肺疾患(安定期)の薬物療法
慢性閉塞性肺疾患(増悪期)の治療
慢性閉塞性肺疾患の在宅酸素療法

第2章 循環器疾患
2-1 狭心症
狭心症の特徴
狭心症の診断
安定労作性狭心症の治療
冠攣縮性狭心症(安静時狭心症、異型狭心症)の治療
不安定狭心症の治療
2-2 心筋症
心筋症の特徴
心筋症の診断
心筋症の治療(基礎)
肥大型心筋症の治療
拡張型心筋症の治療
2-3 心不全
心不全の特徴
心不全の診断
心不全の治療(基本)
慢性心不全の治療
急性心不全の治療
急性心不全の薬物療法
2-4 不整脈
不整脈の特徴
不整脈の診断
不整脈の治療 ? 上室性期外収縮
不整脈の治療 ? 心室性期外収縮
不整脈の治療 ? 孤立性心房細動
不整脈の治療 ? 心房細動における抗血栓療法
2-5 高血圧
高血圧の特徴
高血圧の診断
高血圧の治療(基本)
高血圧の治療薬
特別な患者の治療

第3章 消化器・肝臓疾患
3-1 胃炎・胃潰瘍
胃炎・胃潰瘍の特徴
胃の働きと防御の仕組み
胃炎の診断
胃炎の治療
胃潰瘍の診断
胃潰瘍の治療
3-2 逆流性食道炎
逆流性食道炎の特徴
逆流性食道炎を治療する必要性
逆流性食道炎の診断
逆流性食道炎の治療
薬物療法による治療
3-3 胆石症
胆石症の特徴
胆石症の診断
急性胆嚢炎の治療
3-4 膵炎
膵炎の特徴
急性膵炎の診断
急性膵炎の治療
慢性膵炎の診断
慢性膵炎の治療
3-5 肝炎
肝炎の特徴
肝炎の診断
肝炎の治療

第4章 内分泌疾患
4-1 糖尿病
糖尿病の特徴
糖尿病の診断
糖尿病の食事療法
?型糖尿病の治療
?型糖尿病の治療
糖尿病と合併症
4-2 脂質異常症
脂質異常症の特徴
脂質異常症の診断
脂質異常症の治療(食事・運動療法)
脂質異常症の治療(薬物治療)
脂質異常症の治療薬剤
4-3 甲状腺疾患
甲状腺疾患の特徴
バセドウ病の診断
バセドウ病の治療
橋本病(慢性甲状腺炎)の診断
橋本病(慢性甲状腺炎)の治療
4-4 痛風(高尿酸血症)
痛風(高尿酸血症)の特徴
痛風(高尿酸血症)の診断
高尿酸血症の治療
高尿酸血症の薬物療法
尿酸降下薬
痛風関節炎の薬物療法
4-5 骨粗しょう症
骨粗しょう症の特徴
骨代謝
骨粗しょう症の診断
骨粗しょう症の治療(基礎)
骨粗しょう症の治療(薬物療法)
骨粗しょう症の治療(ステロイド性骨粗しょう症)

第5章 泌尿器疾患
5-1 尿路結石症
尿路結石症の特徴
尿路結石の診断
尿路結石の治療
尿路結石の予防
5-2 前立腺肥大症
前立腺肥大症の特徴
前立腺肥大症の診断
前立腺肥大症の治療
前立腺肥大と夜間頻尿
5-3 尿失禁
尿失禁の特徴
尿失禁の診断
尿漏れの簡易検査法
尿失禁の治療
尿失禁の治療(薬物療法)
尿失禁の治療(生活指導)
尿失禁の治療(外科的治療)
5-4 下部尿路感染症
下部尿路感染症
尿路感染症の診断
尿路感染症の治療
5-5 慢性腎臓病
慢性腎臓病の特徴
慢性腎臓病の診断
慢性腎臓病の治療
慢性腎臓病の予防

第6章 皮膚疾患
6-1 アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の特徴
アトピー性皮膚炎の症状と増悪因子
アトピー性皮膚炎の診断
アトピー性皮膚炎の治療
薬物療法(ステロイド)
6-2 蕁麻疹
蕁麻疹の特徴
蕁麻疹の診断
蕁麻疹の治療
蕁麻疹の正体
6-3 皮膚真菌症
皮膚真菌症の特徴
皮膚真菌症の診断
皮膚真菌症の治療
6-4 帯状疱疹
帯状疱疹の特徴
帯状疱疹の診断
帯状疱疹の治療
帯状疱疹後神経痛
6-5 食物アレルギー
食物アレルギーの特徴
食物アレルギーの診断
食物アレルギーの治療

第7章 運動器疾患
7-1 肩関節周囲炎(五十肩)
肩関節周囲炎(五十肩)の特徴
五十肩の診断
五十肩の治療
7-2 腰痛症
腰痛症の特徴
腰痛症の治療
7-3 変形性膝関節症
変形性膝関節症の特徴
変形性関節症の診断
どんな人がなりやすいのか
変形性関節症の治療
7-4 変形性脊椎症
変形性脊椎症の特徴
変形性脊椎症の診断
変形性脊椎症の治療
7-5 ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドロームの特徴
ロコモティブシンドロームの診断
ロコモティブシンドロームの治療

第8章 精神・心身疾患
8-1 うつ病
うつ病の特徴
うつ病の診断
うつ病の治療
8-2 睡眠障害
睡眠障害の特徴
睡眠障害の診断
睡眠障害の治療
8-3 認知症
認知症の特徴
認知症の診断
認知症の治療
認知症予防、認知症との付き合い方
8-4 パニック障害
パニック障害の特徴
パニック障害の診断
パニック障害の治療(薬物療法)
パニック障害の治療(心理療法)
パニック障害を理解する
8-5 摂食障害
摂食障害の特徴
摂食障害を発症する背景
摂食障害の診断
摂食障害の治療
Appendix 血液検査の基準値
生化学
感染症
腫瘍マーカー
血液
尿一般検査

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧