Googleサービス完全マニュアル (単行本)

Googleサービス完全マニュアル
フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 桑名 由美
ジャンル IT系書籍 > インターネット一般
書店発売日 2018/03/21
ISBN 9784798054216
判型・ページ数 A5・300ページ
定価 1518円
(本体1380円+税10%)

この本に関するお問い合わせ・感想

検索エンジンとして有名なGoogleですが、実は他にもたくさんの便利なサービスを提供しています。道案内、社外からでも送れるメール、Officeソフトがなくても書類を作るためのサービスなどで、これらは全て無料です。本書は、スマホで使えて、仕事に役立つGoogleのサービスをピックアップして、基本操作から活用のヒントまでをわかりやすく紹介します。Gmail、Googleカレンダー、ファイル共有など、便利なサービスを使い倒しましょう。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/5421.html
?
Chapter01■ まずはGoogleのサービスについて知っておこう
●01-01 Googleのサービスでできること
(検索、メール、地図、スケジュール管理と多彩)
●01-02 スマホとパソコンのGoogleサービスの違い
(基本的にほぼ同じだが、詳細な設定はパソコンで行う事が多い)
●01-03 スマホでGoogleを使うのに必要なもの
(Googleアカウントを取得してアプリをダウンロードする)
●01-04 ビジネス用Googleサービス(G Suite)とは
(アプリは基本同じだが、ビジネス向けのサポートなどがある)
●01-05 Googleアカウントを取得するには
(一つのアカウントでほぼすべてのGoogleサービスが使える)
●01-06 ログイン・ログアウトするには
(スマホではあまりログアウトしないが方法は知っておこう)

Chapter02■ Googleの検索機能を使いこなそう
●02-01 特定のホームページを検索する
(特定の言葉に関連があるホームページを探す)
●02-02 複数のキーワードで検索する
(欲しい情報が載っていないサイトを省きたい時に)
●02-03 特定のキーワードを除いて検索する
(幅広いジャンルに当てはまる言葉で検索する時に)
●02-04 キーワードをそのまま検索する
(専門用語を多用したレポートを作成する / 読む時に)
●02-05 特定のホームページ内でキーワードを検索する
(自社サイト内から、特定の話題のみを検索する)
●02-06 最近更新されたページを見る)
(移り変わりの激しい情報を検索する時に)
●02-07 見たい画像を検索する
(検索対象の見た目を調べたい時に)
●02-08 ネットで売られている商品を予算内で探す
(色々なネットショップから検討したい時に)
●02-09 話題のニュースを検索する
(スキマ時間に手早く最新情報をチェック)
●02-10 フライト時間を調べる
(乗りたい便を調べてそのまま予約できる)
●02-11 複雑な条件で検索するには
(条件を絞って検索したいが、検索記号がよくわからない時に)
●02-12 PDFファイルなど特定のファイルを検索する
(公的機関の調査資料などを検索する時に)

Chapter03■ カーナビやお店の検索もできるGoogleマップを活用しよう
●03-01 Googleマップを使うには
●03-02 Googleマップの画面を確認する
●03-03 現在地を確認する
(出張先や初めて訪問した先で道に迷ってしまった時に)
●03-04 行きたい場所の地図を表示する
(分かりづらい場所に向かう際事前に確認しておく)
●03-05 地図を拡大して見る
(目的地付近に建物が密集している時に詳細表示する)
●03-06 目的の場所の写真を見る
(似たようなオフィスビルが多い場所で目的地が分かりづらいときに)
●03-07 航空写真で見る
(遠方で行けない場所の地形の確認にも便利)
●03-08 インドアマップを見る
(慣れない駅や空港などを使う出張時に)
●03-09 周辺のお店を探す
(慣れない場所でも打ち合わせの店をサッと決められる)
●03-10 お店の情報やクチコミを見る
(食事しながらの打ち合わせや接待のお店選びに)
●03-11 目的地までの経路を調べる
(電車ではアクセスが悪い場所や、社用車を使う必要があるときに)
●03-12 車で行くときの経由地を追加するには
(複数の取引先を効率的に回りたい時に)
●03-13 電車の時刻を指定して行き方を調べる
(会社から取引先までドアツードアでの経路を調べたいとき)
●03-14 電車ではなくバスの経路を調べる
(訪問先の場所が電車では不便で、社用車が使えない場合に)
●03-15 タクシーを探すには
(タクシーが通りづらい郊外や、慣れない駅でタクシー乗り場がわからないときに)
●03-16 スマホをカーナビにする
(出張先のレンタカーでカーナビの使い方が分かりづらいときに)
●03-17 場所を登録する
(住所を覚えていない訪問先に、急に向かうことになったときに)
●03-18 「タイムライン」で過去に訪れた場所や移動経路を見る
(その日の自分の行動を振り返りたい時に)
●03-19 交通情報を見る
(渋滞しがちな道を通って取引先に向かうときに)
●03-20 実際の場所に立っている気分で移動する
(似たようなビルが多い場所で、目的地の外観を知りたい時に)
●03-21 他の人に待ち合わせ場所の地図を見せる
(説明の難しい場所や、似たような名前の建物が多い場所での待ち合わせに)
●03-22 自宅や職場を登録する
(初見の場所に行くことが多い人は、職場を起点にしておけば便利)
●03-23 ネットに接続しないで地図を見る
(海外旅行や海外出張で、接続状況が悪くても地図が必要な時に)
●03-24 地図を印刷する
(広範囲に表示した詳細な地図を持ち歩きたい時に)
●03-25 自分用の地図を作成する
(その日の訪問先を同じ地図にまとめて表示し、効率的に動く)

Chapter04■ Gmailでメールを一本化してどこからでもやり取りしよう
●04-01 Gmailを使うには
●04-02 Gmailの画面を見てみよう
●04-03 メールを送受信するには
(会社で途中まで書いたメールを外出先で仕上げて送る)
●04-04 メールに返信するには
(外出先でメールを読み、返信する)
●04-05 他の人にメールを転送するには
(自分に届いたメールの内容をそのまま他の人に知らせる場合に)
●04-06 メールを未読にするには
(重要なメールをしばらく目につくようにしたい場合に)
●04-07 メールを検索するには
(特定の相手や話題のメールを探したいときに)
●04-08 メールを削除するには
(必要なメールが不要なダイレクトメールなどに埋もれてしまうときに)
●04-09 後で読みたいメールに印を付けるには
(後で読んだり、繰り返し内容を確認する必要のあるメールに)
●04-10 メールに写真やファイルを添付するには
(カメラロールから写真をメールで送ることもできる)
●04-11 受信メールの添付ファイルをダウンロードするには
(添付ファイルをGoogleドライブに保存しておきたいときに)
●04-12 メールのコピーを他の人に送るには
(直接関係は無いが、一応メールの内容を知らせたい相手に)
●04-13 迷惑メールに入ったメールを移動するには
(届くはずのメールが届いていない時には注意)
●04-14 読み終わったメールをアーカイブする
(もう必要はないが、削除はしたくないメールの整理に)
●04-15 読みたくないメールを受信トレイに置かないようにするには
(自分には直接関係ないCC/BCCメールでも捨てずに取っておきたいときに)
●04-16 外国語で書かれたメールを翻訳して読むには
(海外の相手にメールを送ったり、海外に問い合わせをする際に)
●04-17 お知らせや宣伝メールを区別するには
(宣伝やプレスリリース等を、そのつど消したりフォルダに移動するのが面倒な時)
●04-18 不在時にメールを自動返信する
(急ぎのメールが届いても見られないとき、受信したことだけでも知らせておきたい)
●04-19 メールの末尾に氏名や住所を自動的に入れる
(会社のメールと同じ署名を入れて、スマホからも送りたい)
●04-20 メールをラベルで管理するには
(同じ相手や、同じ案件についてのメールだけまとめておきたい)
●04-21 受信メールを振り分けるには
(受信するメールが多く、やりとりする相手も多いとき自動でメールを整理したい)
●04-22 複数のGoogleアカウントのメールアドレスを使うには
(仕事用とプライベート用のGmailが混じらないようにしたい)
●04-23 他のメールサービスのアカウントを取り込む
(Gmailを使って、会社のアドレスに届くメールをやりとりしたい)
●04-24 1つのアカウントで複数のメールアドレスを使うには
(複数のアドレスを使い分けたいが、仕事用のアカウントは一つだけにしたい)
●04-25 ネットに接続しないでメールを読むには
(送信はしないけれど、過去のメールの内容を確認したい時に)
●04-26 連絡先を使うには
(やり取りのある相手の宛先を登録して、いつでも使えるようにしたい)
●04-27 Inboxを使うには
(メールとタスク管理を一つの画面で行なえる、スマホと相性の良いアプリ)
●04-28 Inboxでメールを管理する
(メールを未読にしてリマインダー代わりに使っている人に向いている)
●04-29 Inboxのリマインダーを使う
(朝、メールチェックと一緒にその日の予定もチェックできる)

Chapter05■ 共有もできるGoogleカレンダーで予定を管理しよう
●05-01 Googleカレンダーを使う
●05-02 Googleカレンダーの画面を見てみよう
●05-03 予定を追加する
(会議や打ち合わせ、納期などをカレンダーに入れる)
●05-04 定期的な予定を追加する
(定例会議や定期で提出する報告書の期限などを入れる)
●05-05 カレンダーの表示を変える
(その日の予定と長期の予定を切り替えて確認する)
●05-06 予定が近づいたら通知を表示する
(カレンダーに予定を入れておいても、つい忘れてしまいがちな人に)
●05-07 予定に場所を追加する
(予定の時系列と場所を合わせて確認したい時に)
●05-08 予定を色分けする
(パッと見でどういう種類の予定か把握したい時に)
●05-09 予定を検索する
(特定の相手先や予定の種類をカレンダーから抜き出したい)
●05-10 リマインダーを作成する
(カレンダー上でもタスク管理をしたい時に)
●05-11 スキルアップや運動などの目標を入れる
(自動で予定を入れてくれるので便利)
●05-12 予定に招待する
(グループウェアを使っていない場合の会議招集に)
●05-13 すでにある予定を使って別の予定を作成する
(定期的に同じ場所に訪問したり、ミーティングがある時に)
●05-14 カレンダーを他のユーザーと共有する
(プロジェクトの進捗を社内外のメンバーと共有する)
●05-15 会議の日時を決める
(忙しいメンバー間でミーティングを開きたいときに)
●05-16 仕事用とプライベート用のカレンダーを分ける
(カレンダーに仕事と私用が混在して見づらい場合に)
●05-17 カレンダーをネット上に公開する
(独自のサイトがなくても営業日などを公開できる)
●05-18 公開されているカレンダーを追加する
(定期的に訪れるイベント日時や店舗の営業日を確認)

Chapter06■ Google Chromeで快適にホームページを閲覧しよう
●06-01 Google Chromeを使う
●06-02 Chromeの画面を見てみよう
●06-03 タブを使ってホームページを表示する
(複数のサイトにまたがって調べ物をする時に)
●06-04 ページ内を検索する
(ニュース記事など文章の多いページで調べ物をする時に)
●06-05 ホームページ上のファイルをダウンロードする
(調査レポートや媒体資料などを参照したいときに)
●06-06 英文を翻訳して読む
(市場の調査などで海外サイトにアクセスする時に)
●06-07 表示しているページをLINEやGmailに送るには
(確実に見て欲しいサイトの情報はLINEで送ろう)
●06-08 気に入ったホームページをブックマークに登録しておく
(定期的に特定のサイトに訪問して情報収集する時に)
●06-09 今見ているページを後で読む
(ブックマークするほどではないが一旦キープしたいサイトに)
●06-10 閉じてしまったタブを開く
(タブが多いので閉じたら、やはり必要だった時に)
●06-11 過去に見たホームページを再度見る
(どう探したか覚えていないページを見たい時に)
●06-12 履歴を残さないようにホームページを見る
(スマホと共用パソコンを併用して閲覧する時に)
●06-13 スマホでPC版のホームページを表示する
(PCサイトで見た内容がスマホで見つからない時に)
●06-14 スマホで見たホームページをパソコンで見る
(情報量の多いホームページを広い画面で見たい時に)
●06-15 起動直後のページを特定のページにするには
(特定のページを立ち上げて仕事をすることが多い人に)
●06-16 パソコン版Chromeの機能を追加するには
(より快適な環境でChromeを使いたいときに)
●06-17 ホームページを印刷する
(調べものは紙で残しておきたい人に)

Chapter07■ Googleドライブで文書を作成、編集、管理しよう
●07-01 Googleドライブを使う
●07-02 Googleドライブの画面を見てみよう
●07-03 ファイルをアップロードする
(外出したり、複数の場所で作業をすることが多い人に)
●07-04 写真や動画をアップロードする
(写真や動画で記録を残しておくと便利)
●07-05 ファイルを削除する
(不要なファイルは残さずドライブを整理しよう)
●07-06 ファイル名を変更する
(パソコンで名前を変更するのと同じ要領)
●07-07 ファイルを検索する
(ファイル名や形式、日付で検索できる)
●07-08 重要なファイルに印を付ける
(よく使ったり、取っておきたいファイルを分けておく)
●07-09 フォルダを作成する
(関連ファイルをまとめておこう)
●07-10 ファイルを移動する
(フォルダの中でファイルが増えてきたときに)
●07-11 文書を作成する
(Wordと使い勝手はおおむね同じ)
●07-12 表やグラフが含まれた文書を作成する
(Excelと同じように使えるGoogleの表計算ソフト)
●07-13 プレゼン用ファイルを作成する
(Googleスライドでプレゼン資料を作れる)
●07-14 Googleドキュメントで作成したファイルをWord形式に変換する
(外出先で文書を作成し、会社のWordで仕上げることもできる)
●07-15 Googleドキュメントで作成したファイルをPDFにする
(GoogleドキュメントからPDFを開くアプリに送って保存)
●07-16 紙の資料をPDFにするには
(大量の資料もPDF化すれば常に持ち歩ける)
●07-17 ファイルを印刷する
(Googleのサービスでスマホからでも印刷できる)
●07-18 WordやExcelファイルをドキュメントやスプレッドシート形式に変換する
(会社で作った資料を外出先で手直ししたい時に)
●07-19 他の人とファイルを共有する
(レポートや進捗管理をクラウドに置いて共有)
●07-20 共有者のアクセス権限を変更する
(閲覧のみと編集可能な共有相手を分けたい時に)
●07-21 ファイルのオーナーを変更する
(作成したファイルを別の担当者に引き継ぐ時に)
●07-22 ファイルの共同作業をする
(一つの文書を複数人で作成・校正する時に)
●07-23 コメントしながら疑問点を解決する
(メールで確認しあうよりも確実)
●07-24 ネットに接続しないでGoogleドライブを使う
(地下やWi-Fiがない場所でファイルを開きたい時に)
●07-25 ファイルをパソコンにダウンロードする
(ファイルをクラウド上には置きたくない時に)
●07-26 アンケートフォームを作成する
(ホームページに載せたりメールで送れる)
●07-27 パソコン上でGoogleドライブを使えるようにする
(作成したファイルのアップロードを忘れがちな人に)
●07-28 PDFファイルをドキュメントファイル形式にする
(PDFファイルを流用して資料を作成したい場合に)

Chapter08■ YouTubeで動画を閲覧・投稿しよう
●08-01 スマホでYouTube動画を見る
●08-02 YouTubeの画面を見てみよう
●08-03 動画を視聴する
(スマホの普及で動画が身近になった)
●08-04 動画を後で見る
(チャンネル登録するほど重要ではない場合に)
●08-05 過去に見た動画を見る
(どう検索したか覚えていない動画を再度見たい時に)
●08-06 特定の投稿者の動画を登録する
(ブランディングや情報発信の場として「チャンネル」が活用されている)
●08-07 関連動画をひとまとめにする
(ホームページの「お気に入り」のように使う)
●08-08 特定の人と動画を共有する
(情報を早く他の人と共有したい時に)
●08-09 YouTubeに動画を投稿する
(SNSでの情報発信とも相性がいい)

Chapter09■ 加工もできるGoogleフォトで写真や動画を管理しよう
●09-01 Googleフォトを使う
●09-02 Googleフォトの画面を見てみよう
●09-03 スマホで撮影した写真を自動的にアップロードする
(写真で記録を残すことが多い人に)
●09-04 写真を削除する
(削除してもスマホには写真を残しておける)
●09-05 アルバムを作成する
(特定のイベントやテーマで写真をまとめたい時に)
●09-06 写真を他の人と共有する
(イベントなどの写真を参加メンバーと共有したい時に)
●09-07 共有ライブラリを使う
(複数の相手とそれぞれ別の条件で写真を共有したい時に)
●09-08 写真を補正する
(撮ったその場で明るさや大きさを調整したい時に)
●09-09 コラージュを作成する
(インスタなどに手軽にコラージュ写真をアップできる)

Chapter10■ 翻訳、AIアシスタント…いろいろなGoogleサービスを使ってみよう
●10-01 Google Keepを使う
(ちょっとしたことを書いておけるメモ帳)
●10-02 Google+を使う
(共通の興味がある人と交流しやすいGoogleのSNS)
●10-03 Google翻訳を使う
(長文も翻訳可能で、世界中の言語に対応している)
●10-04 ハングアウトを使う
(文字でのチャットや音声、ビデオでの通話ができる)
●10-05 Google Earthを使う
(世界中の場所を3Dでリアルに見られる)
●10-06 Googleアシスタントを使う
(「OKグーグル」と呼びかける話題のAIアシスタント)
●10-07 Google日本語入力を使う
(検索エンジンならではの優れた変換候補)

Chapter11■ Googleの設定を変えて安全、快適に使おう
●11-01 2段階認証でセキュリティを強化する
(ID・パスワード・確認コードを使って認証する)
●11-02 アカウントの名前やプロフィール画像を変える
(ここで登録した名前が全てのGoogleサービスに表示される)
●11-03 パスワードを変更する
(8文字以上で英数字が混在するものが望ましい)
●11-04 行動履歴を停止する
(履歴をその都度削除するよりも停止した方が確実)
●11-05 行動履歴を削除する
(紛失の危険性もあるスマホだけに、個人情報には慎重になろう)
●11-06 スマホを紛失したときに見つかるようにする
(探すときは基本的にパソコンから操作することになる)

ご注文

定価1518円
(本体1380円+税10%)

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧