現役総務さんの声を生かした 総務のお仕事がスイスイはかどる本 (単行本)

現役総務さんの声を生かした 総務のお仕事がスイスイはかどる本
フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 池田理恵子
ジャンル ビジネス
書店発売日 2015/05/27
ISBN 9784798043937
判型・ページ数 4-6・196ページ
定価 1540円
(本体1400円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

会社を支えるのは従業員ですが、従業員が安心して働けるように支えるのが総務です。総務は重要な部署ですが、前任者の引き継ぎもなく任されてしまうというケースも少なくありません。本書は、先輩総務が実務のコツをわかりやすくレクチャーします。従業員が入社したらどんな業務が発生するのか、12月になったら何をするのかなど具体的な例をあげているので、総務が初めてでも無理なく、ミスなく、一人でこなせるようになります。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4393.html
第1章 総務のお仕事の全体像をつかもう
1 総務のお仕事内容
2 仕事の基本はコミュニケーション
3 来客応対と電話応対
4 社内文書の種類と作成
5 社外文書の作成
6 郵送物管理
7 消耗品管理
8 廃棄物管理
9 書類の保存義務
10 印章の種類と押印方法
11 個人情報と営業秘密

第2章 従業員の入社、退社に伴う仕事
1 従業員を採用するには
2 従業員が入社するときの仕事一覧
3 従業員から回収する書類
4 個人番号(マイナンバー)の確認方法
5 社会保険・労働保険に加入する人
6 社会保険と所得税の扶養家族
7 年金事務所・ハローワークへの手続き
8 所得税の甲・乙・丙って何?
9 住民税を給与天引きにするには
10 従業員が退職するときの手続き
11 従業員が退職するときに提出してもらうもの
12 失業手当は離職理由で条件が変わる
13 離職証明書の賃金記入欄の書き方
14 給与天引きしていた住民税はどうする?
15 退職金が払われるときは

第3章 従業員の異動に伴う仕事
1 従業員の結婚・離婚
2 従業員が引っ越したら
3 健康保険被保険者証や年金手帳を紛失したら
4 妊娠・出産・育児の業務一覧
5 労働時間等の制限
6 産前産後休業
7 産休中の給与と給付
8 出産費用
9 育児休業
10 育休中の給与と給付
11 休業中の社会保険料と住民税
12 従業員が職場復帰したら
13 子が3歳になるまでの厚生年金の優遇制度
コラム 子ども・子育て支援新制度

第4章 従業員の怪我や病気、健康に関わる仕事
1 健康診断
2 従業員の怪我や病気
3 労災事故が起こったときの対応
4 労災請求の判断
5 従業員が亡くなったら

第5章 事業所に関する仕事
1 会社の引っ越しに伴う仕事
2 移転に伴う法定の手続き
3 労働法関連の手続き
4 会社や事業所の規模が変わったときの業務一覧
5 社内規程
6 労使協定

第6章 年齢ごとの手続きや注意点
1 押さえておきたい年齢ごとの手続きやルール
2 20歳・40歳
3 60歳
4 64歳
5 65歳
6 70歳・75歳

第7章 年に1回の仕事
1 押さえておきたい年間スケジュール
2 時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定)
3 労働保険概算・確定申告(年度更新)
4 算定基礎届(算定)と月額変更届(月変)
5 年末調整
6 給与支払報告書
7 年末年始の業務
コラム 春に残業すると損?

第8章 給与・賞与
1 給与計算 ?支給されるもの?
2 給与計算 ?控除されるもの?
3 労災保険料と雇用保険料
4 健康保険料と厚生年金保険料
5 所得税
6 扶養親族等の数え方
7 住民税
8 給与計算年間スケジュール
9 賞与計算
10 賞与支払届

第9章 デキる総務になれるツボ
1 過去の届出状況を把握しよう
2 間違った届出をしたときの訂正方法
3 忘れないための工夫
4 間違えないための工夫
5 なくさないための工夫
6 総務のキャリアアップ

ご注文

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧