図解入門業界研究 最新銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第6版] (単行本)

図解入門業界研究 最新銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第6版]
フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 平木 恭一
ジャンル ビジネス
シリーズ 図解入門 > 図解入門業界研究
書店発売日 2021/05/28
ISBN 9784798063706
判型・ページ数 A5・232ページ
定価 1540円
(本体1400円+税10%)

この本に関するお問い合わせ・感想

銀行業界は、長引く低金利と景気の低迷により低調な業容が続いています。このため経費を抑えて利益を確保する低成長戦略に転換し、耐える戦略をとっています。本書は、銀行業界の現場を取材し、メガバンク、信託銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫の現状などを豊富な資料や図表を使って解説した業界研究書です。第6版では、コロナウイルスによる経済活動への影響、社会構造の変革とDX化について最新の情報を盛り込みました。
第1章 銀行業界の現状
1-1 コロナ時代の銀行業界
1-2 政権交代で変わる銀行行政
1-3 次世代の金融を担うフィンテック
1-4 投信、保険で儲ける手数料ビジネス
1-5 スマホ決済で不正利用被害
1-6 コロナに備える金融庁の行政方針
1-7 メガバンクが業務効率化で提携
1-8 信託銀行が証券代行業務で誤集計
1-9 スルガ銀行の罪と罰
1-10 一気に進む県内合併(地方銀行)
コラム 県内地銀・第二地銀の統合が増える?
1-11 大手の再編で業界縮小(第二地銀)
1-12 中小金融機関最後の砦(信用金庫)
1-13 信用失墜の日本郵政グループ
1-14 二〇年が経過した「新銀行」
1-15 様変わりのシステム共同化
1-16 注目される金融クラウド
1-17 平成金融三〇年史

第2章 銀行業界の仕組みと仕事
2-1 ヒエラルキーに基づいた日本の金融制度
2-2 お金を融通する担い手(銀行の仕事)
2-3 銀行の三大業務(預金、融資、為替)
2-4 フィービジネスは第四の業務
2-5 それでも融資は銀行の重責
2-6 ホールセールとリテール
2-7 銀行決算の読み方
2-8 銀行支店の代替基地コンビニ
2-9 終わらない再編統合
2-10 銀行の障がい者対策
2-11 銀行で認知症サポーター増える
2-12 「コンプライアンス」の鐘が鳴る
2-13 反社排除でデータベース活用
コラム 銀行と反社会的勢力

第3章 銀行業界で必要な法律知識
3-1 金融環境の変化に即応(銀行法)
3-2 財管業務を大幅緩和(信託業法)
3-3 金融市場の健全化と投資家保護(金融商品取引法)
3-4 ドル箱事業で重要性増す(保険業法)
3-5 新たな資金決済業者に対応(資金決済法)
3-6 縦割り規制なくし仲介業認可(金融サービス提供法)
3-7 有事に備える保険料(預金保険法)
3-8 コロナ影響で四度目の延長(金融機能強化法)
3-9 ネットワークの陥穽(振り込め詐欺救済法)
3-10 カード被害は銀行が弁償(預金者保護法)
3-11 疑わしき取引(犯罪収益移転防止法)
3-12 プライバシー保護の厳格化(個人情報保護法)
コラム 法改正で増える個人情報のビジネス利用

第4章 銀行業界の問題点
4-1 強まる大手銀行グループへの自己資本規制
4-2 大手銀行で進むリストラ
4-3 中計「再創造イニシアティブ」に取り組む(三菱UFJFG①)
4-4 銀行トップに一三人抜きの常務昇格(三菱UFJFG②)
4-5 SMBCグループに呼称変更(SMBCグループ①)
4-6 SBIHDと資本業務提携(SMBCグループ②)
4-7 生き残りの五カ年計画(みずほFG①)
4-8 新システムへの移行が完了(みずほFG②)
4-9 「地域メガ」りそなホールディングス
4-10 信託銀行の将来絵図
4-11 「鼎立」鮮明で覇権争い激化(地銀再編を歩く①―九州編)
4-12 三井住友とりそなが演出(地銀再編を歩く②―関西・中四国編)
4-13 カギ握るMUFGの動向(地銀再編を歩く③―東海・北陸編)
4-14 銀行過剰は解消するか(地銀再編を歩く④―北海道・東北編)
4-15 規模が物言う銀行再編時代(地銀再編を歩く⑤―関東地区編)
4-16 信金にも再編の波
4-17 新規参入と株式公開の「新銀行」
コラム 最後のバンカー、死す

第5章 銀行業界の最新動向
5-1 オンライン営業(Withコロナ時代を生き抜く①)
5-2 リモートワーク(Withコロナ時代を生き抜く②)
5-3 みずほFGの働き方改革(Withコロナ時代を生き抜く③)
5-4 インターネットバンキングへのシフト(Withコロナ時代を生き抜く④)
5-5 なぜ急ぐ? キャッシュレス化
5-6 破たん後二〇年の二行
5-7 リブラとは何か
5-8 曲がり角のコンビニATM
5-9 みずほ銀行でまたもシステム障害
5-10 「みんなの銀行」が開業へ
5-11 指定金融機関制度の崩壊
5-12 金融関連法改正、脱銀行化へ
5-13 後見制度支援預金が登場
5-14 SBIが仕掛ける「第四のメガバンク」構想
5-15 銀行定年七〇歳時代
5-16 地銀「第二の人生」物語
コラム 新時代の銀行手数料

第6章 銀行業界の将来動向
6-1 メガバンクの行方
6-2 信託とメガの再編はあるか
6-3 地銀再編は地方創生に必要か
6-4 高齢化対応サービスが登場
6-5 給与デジタル払いは実現するか
6-6 ブロックチェーンで銀行は変わるか
コラム デジタル銀行で第二創業も

DATA 資料編
預金量ベスト100
関連団体、金融機関連絡先一覧

ご注文

定価1540円
(本体1400円+税10%)

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧