採るべき人 採ってはいけない人 第2版 採用に悩む小さな会社のための応募者を見抜く技術 (単行本)

採るべき人 採ってはいけない人 第2版 採用に悩む小さな会社のための応募者を見抜く技術
フォーマット:
単行本 電子書籍

本当に見るべきは「行動」だけ。その人の本質を見きわめる米国発の人材評価手法の極意!

著者 奥山典昭
ジャンル ビジネス
書店発売日 2022/12/13
ISBN 9784798069074
判型・ページ数 4-6・298ページ
定価 1650円
(本体1500円+税10%)

この本に関するお問い合わせ・感想

中小企業の経営者や人事担当の皆さま。中小企業だからこそ、会社の成長を託せる逸材を求めましょう。でも、どうやって応募者の本質を見極めればいいのでしょうか? 本書は、米国生まれの行動分析手法(アセスメントセンター)をベースに、中小企業が本当に優秀な人材を採用するためのノウハウをわかりやすく解説します。第2版では第1版で伝えきれなかった新ノウハウを大幅加筆しました。ウィズコロナ時代に知っておくべき50の新常識です。
第1章 採用選考の現場で起こっていること
 1.1 「採るべき人」はこんなに少ない
 1.2 古い社会的通念と常識に縛られた日本の人事

第2章 人材採用に臨む人の正しい心構え
 2.1 中小企業が人材採用に取り組む際の大前提
  【新常識01】小さな会社は、大企業よりも優秀な人を採用しなければならない
  【新常識02】教育で人を変えることはできない
  【新常識03】採用をもっと怖がらなくてはいけない
  【新常識04】採用した人が辞めてしまうのを恐れる必要はない
 2.2 新卒採用か中途採用か
  【新常識05】「管理職は中途採用でカバーする」は、悪手である
  【新常識06】輝かしい経歴でも、生産性が担保されるとは限らない
  【新常識07】「当社に新卒採用はまだ早い」は、思い違いである
  【新常識08】新卒で逸材を採用できる機会は、どんな会社にも均等に与えられる
 2.3 採用選考の基本方針を定め、プロセスをデザインする
  【新常識09】採用選考に効率化を求めてはいけない
  【新常識10】採用基準は、マネジメント能力に集約されるべきである
  【新常識11】会社独自の新卒採用基準を設ける必要はない
  【新常識12】「真面目な人よりも、尖っている人を」と考えてはいけない
  【新常識13】「優秀な人を採用すると、社員と摩擦が起きないか」は、杞憂となる
  【新常識14】逸材を選ぼうとすると、必然的に女性が多くなる
  【新常識15】採用担当者に求められるのは、人当たりの良さだけではない
  【新常識16】オンライン選考にも利点がある
 2.4 選考母集団を拡充する
  【新常識17】選考母集団を拡充することが成功への第一歩である
  【新常識18】会社の利害関係者から紹介を受けてはいけない
  【新常識19】「体育会の学生や留学経験者は優秀」は、妄想である
  【新常識20】「学歴は関係ない」は、極論である
 2.5 応募者に向き合う際に求められるマインドセット
  【新常識21】応募者の話やエントリーシートは、過度に信頼してはいけない
  【新常識22】「顔つき」は、重要な情報の1つになる
  【新常識23】第一印象を捨ててはいけない
  【新常識24】志望動機に一喜一憂する必要はない
  【新常識25】不合格の人に情をかけてはいけない

第3章 応募者の本質を見極める
 3.1 応募者の真の思考力を見極めるために最低限知っておくべきこと
  【新常識26】発言が立派に思えても「思考力が高い」と評価してはいけない
  【新常識27】面接で経験や知識を披露させても、あまり意味はない
  【新常識28】会話のテンポが良い人は、概して思考力に欠ける
  【新常識29】「根拠は?」を繰り返す面接は、思考力の見極めに有効である
  【新常識30】グループ討議での行動から、思考力の欠如を見破ることができる
  【新常識31】定型的な言い回しを繰り返す人は、思考停止に陥っている
  【新常識32】グループ討議でよくしゃべる人は、学力秀才である可能性が高い
 3.2 応募者の心の状態を見極める
  【新常識33】言動が丁寧すぎる人は、心の自由度が低い(自己防衛)
  【新常識34】ルーティンに縛られる人は、自己執着が強い(自己防衛)
  【新常識35】話しかけにくい人は、自分の心を守るのに必死である(自己防衛)
  【新常識36】心が強い人は静かに話し、弱い人は強く話す(自己防衛)
  【新常識37】「いい人」を演出する人は、心が弱い(自己防衛)
  【新常識38】前置きを繰り返す人は、強い不安を抱えている(自己防衛)
  【新常識39】ダラダラと話す人は、「人への興味」が薄い(自己充足)
  【新常識40】人に伝える意識が薄い人は、自己中心的である(自己充足)
  【新常識41】場を仕切り始める人の多くは、自己中心的である(自己充足)
  【新常識42】思いついたことを次々に発散する人は、責任感に欠ける(自己充足)
  【新常識43】自分の話に陶酔する人は、他人の定めたルールに関心が薄い(自己充足)
  【新常識44】きらきら言葉を好んで使う人は、責任感が乏しい(自己充足)
  【新常識45】涼しい表情で淡々と動く人は、仕事観が薄い(自己充足)
 3.3 逸材を見落とさないために知っておくべきこと
  【新常識46】発言の多さだけが、熱量を図るモノサシではない
  【新常識47】仕事の質にこだわる人ほど、緊張しやすい
  【新常識48】メールのやり取りから、その人の優しさを確認できる
  【新常識49】採るべき人は、静かな自然体である
  【新常識50】本当に優秀な人は、いいヤツである
 
第4章 小さな会社の頑張りどころ
 4.1 他人に興味を持てない人ばかりの世の中で
 4.2 感染防止と同じくらい大事なこと
 4.3 タレントマネジメントの時代に
  • 2022.11.29

    新刊『採るべき人 採ってはいけない人 第2版 採用に悩む小さな会社のための応募者を見抜く技術』のプレスリリースを配信しました。

    小さな会社こそ、誇りを持って逸材を求めよう! 経営者や採用担当者が知っておくべき50の新常識を解説した『採るべき人 採ってはいけない人 第2版』2022年12月13日に秀和システムより発売
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000049716.html

ご注文

定価1650円
(本体1500円+税10%)

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧