秀和システム


ホンキで学ぼう! Javaのキホン
サポート項目 > 【正誤表】
この度は、「ホンキで学ぼう! Javaのキホン 」をお買い上げいただきありがとうございました。
本書には以下のサポートがあります。 (2003/3/3更新)


P35 「3.3 コンパイルする」

× 誤りがないと、Hallo.classというファイルが作られます。
誤りがないと、Hello.classというファイルが作られます。


P42 「4.1.1 クラス宣言」枠の中

× implement  インターフェース名を指定
implements   インターフェース名を指定


P42 「4.1.1 クラス宣言」下から3行目

× java.longパッケージの
java.langパッケージの


P71 「5.4.1 算術演算子」表

× ++ ++op opの値を1増やす。増やす前にopを使う。
++ op++ opの値を1増やす。増やした後にopを使う。
-- --op opの値を1減らす。減らす前にopを使う。
-- op-- opの値を1減らす。減らした後にopを使う。
++ ++op opの値を1増やす。増やした後にopを使う。
++ op++ opの値を1増やす。増やす前にopを使う。
-- --op opの値を1減らす。減らした後にopを使う。
-- op-- opの値を1減らす。減らす前にopを使う。


P71 「5.4.1 算術演算子」表の下の(注)の2行目

× Java"+"言語"の演算
"Java"+"言語"の演算


P76 「6.演算子」

× myyyokin
myyokin


P86 「Let's do it 5-3」9行目

× KeyInput input input = new KeyInput();
KeyInput input = new KeyInput();


P90 「プログラム例」9行目

× class NonStaticInner{  //staticな内部クラス 
class NonStaticInner{  //非staticな内部クラス


P93 「5.10.1 if-else文」下から2行目

× boolean(trueまたはflase)
boolean(trueまたはfalse)


P95 「5.10.2 switch文」プログラム例

× switch(b%3){
 case 0: System.out.println("3の倍数");
   break:
 case 1: System.out.println("3の倍数に1加えた数");
   break:
 case 2: System.out.println("3の倍数に2加えた数");
   break:
 default: System.out.println("あり得ない数");
switch(b%3){
 case 0: System.out.println("3の倍数");
   break;
 case 1: System.out.println("3の倍数に1加えた数");
   break;
 case 2: System.out.println("3の倍数に2加えた数");
   break;
 default: System.out.println("あり得ない数");


P97 「5.10.5 for文」下から10行目

× flase)である式
false)である式


P108 「配列の宣言」

× 次にnew演算子を配列を使って作ります。
次に配列をnew演算子を使って作ります。


P113 4行目

× pubkic
   static void main(String args[]){
public static void main(String args[]){


P114 一番下の行

× boolean check = Character.isLowerCase(c);
boolean check = Character.isLowerCase(moji);


P116 枠内5行目

× static float parseFroat(String str)
static float parseFloat(String str)


P129 右下※2

× Sample Program/Program/program_sjis/dilemma
Sample Program/Program/program_sjis/objagain/dilamma


P135 一番下

× javaxの部分をcom.sunに部分を書き換えて
javaxの部分をcom.sunに書き換えて


P145 中下

× add(lavelH
add(labelH


P149 表7.2

× OverLayout
OverlayLayout


P151 中央

× return getMinimunSize();
eturn getMinimumSize();


P166 下

× 関心のあるベント
関心のあるイベント


P177 5メソッドの追加 1)

× Actionevent e
ActionEvent e


P178 表内,下から7行め

× int getKet()
int getKetCode()


P211 中央

× SliderPanel(){
SliderExample(){


P223 上下

× add(slitpane);
add(splitpane);


P224 中央

× void remuve
void remove


P228 中央

× chooser = new JColrChooser();
chooser = new JColorChooser();


P253 枠下,5行め

× MedaiTrackerを使うことで
MediaTrackerを使うことで

Copyright ©SHUWA SYSTEM CO.,LTD All rights reserved.