図解入門 よくわかる 細胞生物学の基本としくみ――メディカルサイエンスシリーズ

図解入門 よくわかる 細胞生物学の基本としくみ――メディカルサイエンスシリーズ
著者 井出利憲
ジャンル 医学
シリーズ 図解入門 > 図解入門メディカルサイエンス
書店発売日 2008/11/29
ISBN 9784798021393
判型・ページ数 A5・380ページ
定価 2530円
(本体2300円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

「講義がおもしろい!」と大評判の井出先生による絶妙な語り口で「細胞生物学」が楽しくなること間違いなしの図解入門書です。細胞という生命の基本単位の構造と機能、すなわち細胞がどのようなシステムとして成立しているかについて基本から最先端的な部分までをじっくり紹介。生物は細胞からできている、細胞膜における輸送、細胞への信号を受ける受容体、体内からの情報も大切である、接着タンパク質、細胞骨格、オルガネラの合成と幕トラフィック、代謝、エネルギー代謝、酵素は機能する、酵素活性の調節、代謝調節の全体像など細胞生物学の基本としくみをイラストや表を使ってわかりやすく解説しています。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2139.html
chapter 1 生物は細胞からできている
1-1 生物の特徴はシステムである
1-2 生物は細胞というシステムからできている
1-3 多細胞個体の中の細胞
1-4 細胞の誕生と歴史
1-5 動物細胞の構造と機能

chapter 2 細胞膜における輸送
2-1 バリアーと輸送という機能
2-2 細胞膜を横切る物質の輸送
2-3 輸送タンパク質というもの
2-4 イオンポンプ
2-5 プロトンの輸送
2-6 イオン勾配を作るのは何のため?
2-7 チャンネルタンパク質
2-8 神経興奮の伝達
2-9 ナトリウムとのシンポート
2-10 癌細胞を守るトランスポーター
2-11 水の輸送
2-12 細胞内でも膜を横切るたくさんの輸送がある
2-13 高分子の膜通過

chapter 3 細胞への信号を受ける受容体
3-1 外界刺激への応答と生物らしさ
3-2 受容体と細胞内シグナル伝達
3-3 光の信号を受け取る
3-4 音の信号を受け取る
3-5 匂いの信号を受け取る
3-6 味の信号を受け取る
3-7 平衡感覚を受け取る
3-8 皮膚感覚を受け取る
3-9 固有受容器官というもの

chapter 4 体内からの情報も大切である
4-1 体内の信号分子と受容体
4-2 体内からの信号分子
4-3 サイトカイン類
4-4 チロシンキナーゼ型受容体と細胞内シグナル伝達系
4-5 7回膜貫通型受容体と細胞内シグナル伝達系
4-6 核内受容体と細胞内シグナル伝達系

chapter 5 接着タンパク質
5-1 細胞接着という現象
5-2 細胞接着分子の種類
5-3 恒久的な細胞接着の種類と細胞内への連絡
5-4 細胞極性の形成と維持
5-5 細胞と細胞の一時的な接着

chapter 6 細胞骨格
6-1 真核生物には細胞骨格がある
6-2 細胞運動の主役:微細繊維
6-3 物質輸送の幹線道路:微小管
6-4 細胞の丈夫さを保つ:中間径繊維

chapter 7 オルガネラの合成と膜トラフィック
7-1 タンパク質の合成と行方
7-2 サイトゾルで合成されるタンパク質
7-3 粗面小胞体で合成されるタンパク質
7-4 タンパク質の品質管理
7-5 タンパク質に糖鎖を付けるゴルジ体
7-6 小胞輸送の全体像
7-7 小胞輸送の出芽
7-8 モータータンパク質が小胞を運ぶ
7-9 融合する膜の見分け方
7-10 不思議な回収小胞
7-11 リソソーム酵素の糖鎖による選別
7-12 膜の新生と消失

chapter 8 代謝
8-1 代謝とは有機化合物の変換
8-2 物質代謝の全体像
8-3 物質代謝の各論
8-4 一段階の反応を細かく見ると
8-5 TCA回路

chapter 9 エネルギー代謝
9-1 エネルギー代謝と酸化
9-2 植物は有機物を作る
9-3 有機物を燃してエネルギーを得る

chapter 10 酵素は機能する
10-1 酵素のもっている大変な働き
10-2 エネルギー障壁の低下
10-3 触媒反応というもの
10-4 吸熱反応を進める
10-5 酵素をもっと理解する

chapter 11 酵素活性の調節
11-1 代謝の恒常性維持
11-2 可逆反応としての自動調節
11-3 律速酵素による調節
11-4 酵素活性のフィードバック調節
11-5 アロステリック阻害
11-6 タンパク質の会合変化が活性を変える
11-7 タンパク質の修飾による調節
11-8 酵素の量による調節

chapter 12 代謝調節の全体像
12-1 代謝経路と調節経路の編み目
12-2 全体像をどうつかむのか
12-3 代謝を調節する因子
12-4 調節因子の働きはわかっているか

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧