TECHNICAL MASTER はじめてのJavaフレームワーク Struts①②/Spring/Hibernate対応

TECHNICAL MASTER はじめてのJavaフレームワーク Struts①②/Spring/Hibernate対応
著者 岡田賢治
ジャンル IT系書籍 > プログラミング言語
シリーズ TECHNICAL MASTER
書店発売日 2009/02/20
ISBN 9784798021973
判型・ページ数 B5変・440ページ
定価 3080円
(本体2800円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定
その他 CD-ROM付き

この本に関するお問い合わせ・感想

JavaによるWebアプリケーション開発を効率化する三大フレームワーク「Struts」「Spring」「Hibernate」の基本がはじめてでもよくわかる解説書です。本書では、実際にフレームワークを使ってWebアプリケーションを開発しながら、さらにJava開発への理解を深めることができるよう工夫されています。開発環境の整え方から、フレームワークの考え方、MVCアーキテクチャ(Struts)、進化したデータベース構造(Hibernate)、DIで軽量化されたビジネスロジック(Spring)、高機能で簡単なビルド(Maven)などをわかりやすく解説。Hibernate、Struts、Springなど学習環境一式を収録したCD-ROM付き。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2197.html
Chapter 01 開発環境を整える
01-01 実習環境を構築する - OS編 [OS]
・Windowsの設定
・アンチウイルスソフト
・フォルダの区切り文字
・ユーザ権限・実習用フォルダ
・実習用フォルダを作成する
01-02 JDK 1.6.0をそろえよう [Java Development Kit]
・JDKとは?
・JDKのバージョンと下位互換性
・JDKをインストールする
・Javaに関する環境変数を設定する
01-03 Eclipseをインストールする [統合開発環境 Eclipse]
・統合開発環境とは?
・統合開発環境 Eclipse
・Eclipseをインストールする
・Eclipseをさわってみる
01-04 PostgreSQLを導入する [PostgreSQL]
・PostgreSQLをインストールする
01-05 Tomcatを導入する [Tomcat]
・Tomcatとは
・Tomcatをインストールする
・EclipseからTomcatを利用する

Chapter 02 Webアプリケーションの全体像
02-01 動作を知ろう [Webアプリケーションの動作]
・プロトコルとは
・HTTPとは
02-02 静的コンテンツと動的コンテンツとは [コンテンツの静と動]
・静的コンテンツの限界
・動的コンテンツとは
02-03 外部プログラムを呼び出す [CGI]
・MVCという考え方
・CGIを利用して動的コンテンツを表示する
02-04 サーバ側のスクリプト [PHP]
・PHPとは
・PHPの特徴
02-05 イベント駆動型の環境を理解する [JSF]
・イベント駆動型フレームワークとは?
・従来の方式の復習
・イベント駆動型フレームワークの種類
02-06 標準的なJSP/Servlet環境を理解する [JSP/Servlet]
・JSP/Servletとは
・JSP/Servletの特徴
02-07 データベースとつなぐ [JDBC]
・JDBCとは
・データベースを抽象化する
・データベースの変更

Chapter 03 JSP/Servletをプログラミングする
03-01 JSP/Servletについて学習する [JSP/Servlet]
・小さなプログラムの集まり ; Servlet
・HTML埋め込み型Servlet ; JSP
03-02 Servletについて学習する [Servletの役割]
・Servletの構成
・Servletの動作原理
・フォームの値の取得 ; Parameter
・リクエストを次につなげる ; RequestDispatcher
・インスタンスの引き渡し ; Attribute
・値の有効範囲 ; スコープ
・アプリケーションスコープ
03-03 JSPについて学習する [JSPの役割]
・JSPの構成
・JSPの動作原理
03-04 CookieではなくHttpSessionで管理する [セッション]
・セッション
・ステートレスセッション
・ブラウザに情報を持たせる ; Cookie
・Cookieの弱点
・Servlet上のセッションを利用する ; HttpSession
・セッションスコープのAttribute
03-05 JSP/Servletの実習 [実習]
・JSP/Servletを動作させる
・JSP/Servletのプロジェクトを作成する
・ファイルを作成する
・動作確認
・動作原理の説明
・デバッガを利用する
・Exchange管理シェルの基本操作

Chapter 04 データベースの基礎
04-01 PostgreSQLって何だろう [データベース]
・データベースとは
・データベースを用いる理由
・問い合わせ言語 ; SQL
04-02 PostgreSQLの構成を学習する [PostgreSQLの構成]
・PostgreSQLの構成
・スキーマの利用法
04-03 データベースのコマンドを学習する [コマンド]
・データベースのコマンド
・トランザクション機構
04-04 データベースの高度な機能とは [高度な機能]
・キー
・リレーションシップ
・外部参照制約
04-05 psqlコマンドを用いて簡易データベースを作成する [psqlコマンド]
・PostgreSQLのコマンド
・ユーザを作成する
・データベースを作成する
・データベースへ接続する
・テーブルを作成する
・制約の必要性
・まとめ

Chapter 05 JDBC
05-01 Javaから接続する [JDBC]
・JDBCの仕組み
・JDBCによるSQL文の実行1 insert文
・JDBCによるSQL文の実行2 select文
05-02 JSP/Servletから接続する [JSP/Servlet]
・JSP/ServletからJDBCにアクセスする
・ServletからJDBCアクセスをする
・PreparedStatementとは?
05-03 サンプルデータベースを構築する [サンプルデータベース]
・データベース設計
・オーダの手順
05-04 JDBC経由でデータベースにアクセスする [データベースアクセス]
・Commons-Codecをインストールする
・データベース作成
・JDBCでアクセスする
・ソースコードの入力
・データの確認
・JSP/Servlet経由でアクセスする
・プロジェクトの作成
・ライブラリをインポートする
・Servletの作成
・index.htmlを作成
・動作検証
・動作の解説

Chapter 06 Hibernateを導入する
06-01 言語とデータを対応付ける [O/Rマッピング]
・JDBCの弱点
・列とインスタンスの関係
・O/Rマッピング
・O/Rマッピングツール Hibernate
06-02 SQLに似た言語でJavaから利用する [HQL]
・HQLとは
・結合
・もう1つの問い合わせ ; クライテリア(Criteria)
・永続化クラス
06-03 サンプルデータベースにアクセスする [サンプルデータベース]
・HibernateとHibernate Toolsのインストール
・テーブル属性の変更
・Hibernateテストプロジェクトを作成する
・ライブラリを追加する
・ファイルを作成する
・プログラムを実行する
・動作確認
06-04 設定ファイルを自動生成する [Hibernate Tools]
・Hibernateの「繰り返し作業」
・Hibernate Toolsの導入
・Hibernate Tools作業実習
・hibernate.cfg.xmlの検証
・永続化クラスの検証
・パッケージ設定

Chapter 07 フレームワークの基礎
07-01 フレームワークはハリウッドモデル [フレームワークの考え方]
・プログラムを共有する
・フレームワークとライブラリ
・フレームワークはハリウッドモデル
07-02 フレームワークの詳細な利点を見てみよう [フレームワークの利点]
・プログラマは「呼び出される」プログラムを作成する
・フレームワークを用いる利点
07-03 ライブラリとは [ライブラリの基礎]
・ライブラリとは
・フレームワークとの関係

Chapter 08 Strutsを導入する
08-01 Strutsについて学習する [Struts]
・Strutsとは
・Servletの問題点
・Strutsの構成要素
・設定ファイル struts-config.xml
08-02 ActionFormクラスについて学習する [ActionFormBean]
・ActionFormBeanとは
・Strutsカスタムタグ
・ActionFormBean
08-03 Actionクラスについて学習する [Actionクラス]
・Actionクラスとは
08-04 値を検証する [値の検証]
・値の検証
・validate()メソッド
08-05 Strutsをインストールする [Strutsの設定]
・Strutsのインストール

Chapter 09 Struts 2を導入する
09-01 Struts 1.xと比較する [バージョン比較]
・Struts 2とは?
・Struts 1.xとStruts 2の相違点
・注目するべき変更点
09-02 Struts 2について学習する [アクションクラス]
・動作環境
・Struts 2の動作
・アクションクラスの実装
09-03 Struts 2を利用する [コーディング]
・アクションクラスを書き換える
09-04 Struts 2.xでアプリケーションを作成する [アプリケーション]
・Struts 2をインストールする
・Struts 2のプロジェクトを作成する
・サンプルプロジェクトの実行
・動作確認をする
・まとめ

Chapter 10 小規模アプリケーションの開発
10-01 簡単なアプリケーションを開発する [アプリケーション開発]
・簡単なアプリケーション
・データベース
・Hibernate
・Struts
・処理の流れ
10-02 アプリケーションの動作を理解する [アプリケーションの動作]
・ショッピングカート
・会計
10-03 アプリケーションを開発する [アプリケーションの開発]
・プロジェクトの作成
・テーブル作成
・初期データ作成
・Hibernate設定
・Hibernate関連ファイルの移動と修正
・.jarファイルの追加
・設定ファイルの作成と追加
・JSPページの作成
・ソースファイルの作成と取り込み
・動作テスト
10-04 クラス依存の問題を検証する [アプリケーションの検証]
・このプロジェクトの問題点
・Sessionの扱い
・Hibernateの操作
・誰が何を知るべきか

Chapter 11 Mavenを導入する
11-01 Mavenはビルドツール [ビルドツールの考え方]
・Mavenとは?
・ビルドとコンパイル
・さまざまなビルドツール
11-02 Mavenの特徴 [Mavenの考え方]
・アーティファクト(Artifact)という考え方
・設定ファイル pom.xml
・設定ファイル settings.xml
・サイトの構築
・デプロイ
11-03 依存性の解決 [リポジトリの利用]
・ライブラリパスと依存性
・(リモート)リポジトリからの取得
11-04 Mavenをインストールする [Mavenのインストール]
・Mavenの展開
・Mavenの設定
・m2eclipseのインストール

Chapter 12 Springを導入する
12-01 ビジネスロジックを導入しよう [ビジネスロジック]
・execute()メソッド
・ビジネスロジックとは
・独立性の高さ
12-02 データアクセスのパターンをつかもう [データアクセス]
・データアクセスの抽象化
12-03 Springの考え方を理解しよう [Springの基礎]
・AOP
・Beanのマネジメント
12-04 オブジェクトに属性を注入する [依存性注入]
・DI
・簡単なアプリケーションを作る
・アプリケーション作成実習開始
・まとめ
12-05 Hibernateと連携しよう [DAOパターン]
・DAOパターンとDI
・HibernateDaoSupportクラス
12-06 トランザクションを管理しよう [トランザクション管理]
・トランザクションの問題
・トランザクション管理を逆から見てみよう

Chapter 13 Velocityを導入する
13-01 差し込み印刷で理解しよう [テンプレートエンジン]
・テンプレートエンジンとは
・年賀状の印刷
13-02 デザインとアプリケーションを分ける [デザインの分離]
・VTL
13-03 サンプルプログラムの表示を変更する [表示機能の変更]
・Strutsの問題点
・JSPのデータベースアクセス
・誰が何を知るべきか
13-04 表示用Beanの導入 [表示用Bean]
・表示用Beanとは
・表示用Bean導入の問題点とその解決
13-05 Velocityでアプリケーションを書き換える [Velocityの適用]
・プロジェクトの作成
・設定ファイルの作成
・ソースコードの作成
・表示用Beanクラスの作成
・Strutsアクションの追加と変更
・Velocityを導入する
・動作確認
・まとめ
・.vmファイルと.htmlファイル

Chapter 14 中規模アプリケーションの開発
14-01 アプリケーションの動作を考えよう [動作]
・書籍のショッピングサイト「BookStore」
・会員制
14-02 アプリケーションを設計する [設計]
・ホームページとアクション
・データベース
・ロジック層
・SpringとDI
14-03 アプリケーションを開発する 1 [開発]
・プロジェクトの作成とpom.xmlファイルの準備
・必要なファイルのコピー
・Hibernateを設定する
・DAOパターンを実装する
・ロジック層を実装する
・アクションクラスを実装する
・Springの設定を行う
14-014 アプリケーションを開発する 2 [開発]
・表示部をプログラミングする
・Webアプリケーションを利用してみる
14-05 こんなところに気をつけよう [開発技法]
・HttpSessionの働き
・ショッピングカート
・改善点

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧