試し読み

図解入門ビジネス QC七つ道具がよ~くわかる本 (単行本)

フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 今里 健一郎
ジャンル ビジネス
シリーズ 図解入門 > 図解入門ビジネス
書店発売日 2009/07/16
ISBN 9784798023106
判型・ページ数 A5・196ページ
定価 1430円
(本体1300円+税10%)

この本に関するお問い合わせ・感想

QC(Quality Control)の七つの手法を豊富な図版を使って解説した入門書です。QC七つ道具とは、パレート図、特性要因図、ヒストグラム、グラフ、チェックシート、散布図、管理図の七つを指します。それぞれの手法の特徴を理解し、知りたいことに見合った手法を活用することで、問題を見えるかたちにし、問題解決の方向性を示唆してくれます。本書ではQC七つ道具の特徴と活用法、データの必要性と解析手法、QC的問題解決の進め方、「管理」と「改善」の考え方等を図解と例題で解説。なかなか成果が出ない事例などの問題を見える化し、職場や現場の改善のためのテクニックがわかります!

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2310.html
QC七つ道具の活用
1-1 問題の見える化
1-2 QC七つ道具とは
1-3 データの必要性と取り方
1-4 活用手法の選択
1-5 データの層別
1-6 QC手法活用上の留意点
1-7 手法活用の目的
問題解決あれこれ十カ条 第一条 会合は、参加者の技術を最大公約数にする

パレート図
2-1 重要問題を引き出すパレート図
2-2 パレート図の書き方
2-3 パレート図からわかること
2-4 層別の重要性
2-5 特性値の重要性
2-6 パレート図活用上の留意点
2-7 パレート図による効果の確認
問題解決あれこれ十カ条 第二条 見えないものにうまいものあり、掘り起こしてみませんか

特性要因図
3-1 原因を探す特性要因図
3-2 問題を生み出す仕事の4M
3-3 特性要因図の書き方
3-4 要因の洗い出し
3-5 特性要因図の効用
3-6 重要要因の検証
3-7 最適値検討への展開
問題解決あれこれ十カ条 第三条 テーマを決めたら、やることが見えてきた! でも

ヒストグラム
4-1 ばらつきを知るヒストグラム
4-2 度数表の作成
4-3 ヒストグラムの書き方
4-4 ヒストグラムの見方
4-5 基準との比較
4-6 平均値と標準偏差の計算
4-7 工程能力指数
問題解決あれこれ十カ条 第四条 データを解析していませんか、目的から解析してみては

グラフ
5-1 全体の姿がわかるグラフ
5-2 グラフの種類
5-3 折れ線グラフ
5-4 棒グラフ
5-5 円グラフと帯グラフ
5-6 レーダーチャート
5-7 グラフのビジュアル表現
問題解決あれこれ十カ条 第五条 手法は使うもの、使われるものではない

チェックシート
6-1 漏れをなくすチェックシート
6-2 チェックシートの作り方
6-3 管理用のためのチェックシート
6-4 記録用のためのチェックシート
6-5 調査用のためのチェックシート
6-6 絵形式チェックシート
6-7 図に記入するチェックシート
問題解決あれこれ十カ条 第六条 目標値は数値で決めた方が、誤解が生じない

散布図
7-1 二つの特性の関係がわかる散布図
7-2 散布図の書き方
7-3 散布図の見方
7-4 散布図活用上の留意点
7-5 相関係数の計算
7-6 回帰直線
7-7 重回帰分析への展開
問題解決あれこれ十カ条 第七条 特性要因図 行き詰まれば、日を改めてもう一段下へ

管理図
8-1 異常に気づく管理図
8-2 管理図の仕組み
8-3 管理図の種類
8-4 X ̄-R管理図のデータシート
8-5 X ̄-R管理図の管理限界の計算
8-6 X ̄-R管理図の書き方
8-7 管理図の見方
問題解決あれこれ十カ条 第八条 アイデアに行き詰まったら、1目的2手段で展開してみよう

QC的問題解決法の進め方
9-1 QC的問題解決法の実施手順
9-2 テーマの選定
9-3 現状の把握
9-4 目標の設定
9-5 要因の解析
9-6 対策の立案と実施
9-7 効果の確認と標準化
問題解決あれこれ十カ条 第九条 見せかけの効果にだまされないように、何がよくなったのか

管理と改善の考え方
10-1 維持活動と改善活動
10-2 日常管理と方針管理
10-3 日常管理の対象となる業務区分
10-4 管理尺度と管理水準
10-5 結果系管理項目と要因系管理項目
10-6 重点指向による改善活動
10-7 標準化と管理の定着
問題解決あれこれ十カ条 第十条 使いにくいマニュアルなら作らない方がいい

QC七つ道具の演習問題
演習-1 不具合発生の状況をグラフに書いてみましょう
演習-2 不具合を層別してパレート図を書いてみましょう
演習-3 寸法の管理図を書いてみましょう
演習-4 寸法のヒストグラムを書いてみましょう
演習-5 平均値と標準偏差を計算してみましょう
演習-6 寸法と作業時間の散布図を書いてみましょう
演習-7 相関係数を計算してみましょう
演習の解答

ご注文

定価1430円
(本体1300円+税10%)

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧