図解入門よくわかる 最新 抗菌と殺菌の基本と仕組み

図解入門よくわかる 最新 抗菌と殺菌の基本と仕組み
著者 高麗寛紀
ジャンル 理工書
シリーズ 図解入門 > 図解入門
書店発売日 2012/04/27
ISBN 9784798033433
判型・ページ数 A5・208ページ
定価 1540円
(本体1400円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

抗菌、抗かび、除菌、殺菌のメカニズムを図解でわかりやすく解説した入門書です。日本では衣食住および環境衛生分野において、多数の高機能製品の開発がすすみ、今では抗菌産業の市場規模は1兆円を超えるまでになっています。しかし、抗菌製品の使い方や、どういうメカニズムで抗菌効果を発揮しているのか、抗菌効果の程度は妥当なのかなど、消費者からみると疑問の多い技術でもあります。そこで本書では抗菌の基本と仕組みを、微生物の基礎から、人類による抗菌の歴史、抗菌や抗かび作用のメカニズムなどの現代の抗菌加工製品で使われている技術を解説。抗菌と殺菌についての基礎的な知識がひととおり身につきます。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3343.html
第1章 微生物とは何者?
1-1 微生物と人類の誕生
1-2 微生物の種類とその大きさ
1-3 微生物の形態、細胞内構造、およびかびの生活環
1-4 微生物を知るキーワード

第2章 微生物の増殖に必要な環境因子と生理、生態
2-1 微生物の生育と化学的環境因子
2-2 微生物の成育と物理的環境因子
2-3 微生物の増殖に必要な環境因子と生理・生態を知るキーワード

第3章 微生物との戦いと抗菌の歴史
3-1 食品加工、およびミイラづくりと抗菌
3-2 近代的な抗菌加工の始まり
3-3 近代的抗菌加工繊維の開発と第一次抗菌ブーム
3-4 抗菌プラスチック開発と第一次抗菌ブーム
3-5 微生物と抗菌の歴史を知るキーワード

第4章 殺菌のメカニズム
4-1 微生物制御の概要
4-2 熱殺菌
4-3 冷殺菌
4-4 物理的殺菌
4-5 殺菌のメカニズムを知るキーワード

第5章 微生物(抑制、増殖、除菌、遮断)のメカニズム
5-1 微生物の抑制
5-2 微生物の増殖
5-3 微生物の除菌
5-4 微生物の遮断
5-5 微生物のメカニズムを知るキーワード

第6章 抗菌剤(抗細菌剤、および抗かび剤)の種類
6-1 無機系抗菌剤
6-2 有機系抗菌剤
6-3 ハイブリッド型抗菌剤
6-4 抗菌剤の種類を知るキーワード

第7章 抗菌作用のメカニズム
7-1 光触媒系抗菌剤の抗菌作用メカニズム
7-2 金属溶出型抗菌剤の抗菌作用メカニズム
7-3 微生物細胞破壊型抗菌剤の作用メカニズム
7-4 抗菌活性
7-5 抗菌作用のメカニズムを知るキーワード

第8章 抗かび作用のメカニズム
8-1 抗かび加工の目的
8-2 抗かび薬剤
8-3 抗かび薬剤の繊維への加工方法
8-4 抗かび活性
8-5 抗かび作用のメカニズムを知るキーワード

第9章 除菌作用のメカニズム
9-1 除菌の定義
9-2 除菌試験方法
9-3 除菌作用のメカニズムを知るキーワード

第10章 抗かび、抗菌、除菌の試験方法
10-1 抗かび試験方法
10-2 抗菌(抗細菌)試験方法
10-3 除菌試験方法
10-4 抗かび、抗菌、除菌の試験方法を知るキーワード

第11章 抗菌の常識とウソ
11-1 抗菌、抗かび繊維製品
11-2 抗菌プラスチック、および硬質表面を持つ抗菌製品
11-3 抗菌、抗かび加工は必要か?

コラム
微生物の形態
微生物の生き残り作戦
微生物の環境因子(温度)
微生物の生育温度と耐熱性
中世の抗菌剤
紅花
微生物はすべての物質を劣化分解する
熱殺菌の歴史
レトルト食品
除菌の方法
無菌充填
ゼオライト
シリカゲル
ウィスカー
化学式の読み解き方
チオール
ジスルフィド結合
ISO(国際規格)と各国規格との整合化

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧