はじめてのデジカメRAW現像 Photoshop Lightroom4

はじめてのデジカメRAW現像 Photoshop Lightroom4
著者 ゆうきたかし
桐生彩希
ジャンル IT系書籍 > グラフィック・DTP・音楽
シリーズ はじめてのシリーズ
書店発売日 2012/05/24
ISBN 9784798033440
判型・ページ数 B5変・256ページ
定価 1848円
(本体1680円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

アドビシステムズ社の写真現像ソフト「Adobe Photoshop Lightroom4」の使い方を図解でわかりやすく解説した入門書です。Lightroom4は「RAW現像ソフト」と呼ばれるソフトで、各社のデジタルカメラで撮影したRAW画像を高品位に現像することができます。最新のLightroom4では、価格が前バージョンの半額に下がり、明暗の調整をよりデリケートに行えるようになりました。本書では、Lightroom4の起動・終了といった基本的な操作手順から、写真の整理、現像機能の基本的な使い方、空の青さの印象的に仕上げたり、逆光の被写体を明るくするなどの目的別現像方法、プリント方法まで一通りの操作をわかりやすく説明しています。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3344.html
CHAPTER 1 Photoshop Lightroom4の基礎知識
1●Lightroomで写真(RAW)を扱う前にまずはこれを覚えておこう
2●Photoshop Lightroom4でできること
写真の取り込みや管理が行える
写真の色が調整できる
様々なタイプのプリントが作れる
Webギャラリーやスライドショーが作れる
3●Lightroom4の仕組みを把握しよう
Lightroom4の基本的な画面構成
Lightroom4の7つのモジュール
4●Lightroom4を起動/終了するには
Windows版のLightroom 4を起動する
Macintosh版のLightroom 4を起動する
5●Lightroom4の基本的な使い方を覚えよう
パネルエリアを開閉する
各パネルを開閉する
パネルの大きさを調整する
6●わからないことを調べるには
オンラインヘルプを表示する

CHAPTER 2 「ライブラリ」モジュールで写真を整理しよう
7●「ライブラリ」モジュールの画面構成を見てみよう
画面各部の名称と役割
8●写真を扱うための準備をしよう
新規のカタログを作成する
別のカタログに変更する
9●メモリーカードから写真を取り込むには
メモリーカードから写真を取り込む
10●パソコンのハードディスクにある写真を取り込むには
ディスクのフォルダーから写真を取り込む
裏技 一時的に接続するドライブから読み込むには
11●デジカメとパソコンをつないで写真を取り込むには
デジカメから写真を読み込む
12●自動的にフォルダーから写真を読み込めるようにしたい
写真を特定のフォルダーから読み込む
自動読み込みの設定を解除する
13●他のカタログにある写真を読み込むには
他のカタログから写真を読み込む
14●サムネールの大きさと画面の構成を調整しよう
サムネール一覧を表示する
サムネールの大きさを変更する
上下と左右のパネルを表示/非表示する
15●1枚の写真を大きく表示するには
写真を拡大して表示する
裏技 「ナビゲーター」パネルを使いこなす
16●セカンドウィンドウを使って写真を表示するには
セカンドウィンドウで写真を表示する
セカンドウィンドウで2 枚の写真を比較する
裏技 セカンドウィンドウをルーペ代わりに使う
17●選んだ写真だけをサムネール表示するには
選んだ写真だけを表示する
選別表示中に写真を追加/除外する
18●2枚の写真を並べて比較するには
写真を並べて比較する
19●いらない写真を一覧から削除するには
いらない写真を削除する
いらない写真を目立たなくする
20●サムネール一覧の並び順を変えるには
サムネールをファイル名順に並べる
裏技 ファイル名を表示する
21●写真を回転するには
写真を回転する
[回転]ボタンで回転する
裏技 右クリックの機能を覚えておくと便利
22●気になる写真を一箇所に集めてみよう
写真をクイックコレクションに集める
クイックコレクションから写真を削除する
23●写真をフォルダーごとに表示してみよう
写真をフォルダーごとに表示する
デスクトップでフォルダーのある場所を開く
裏技 読み込み時にフォルダー名を決めるには
24●写真を別のフォルダーに移動するには
写真を別のフォルダーに移動する
フォルダーを指定して確実に写真を移動する
裏技 新規フォルダーを作るには
25●写真をレーティング(★の数)でランク付けしてみよう
写真に★を設定する
レーティングを解除する
レーティングを使って写真を検索する
26●写真を色付きのラベルで分類してみよう
写真にカラーラベルを設定する
ラベルを使って写真を検索する
27●必要な写真、いらない写真にマークを付けよう
写真にフラグを設定する
フラグを使って写真を検索する
28●アルバムにまとめるように写真を分類しよう
コレクションに写真を集める
29●特定の写真を自動的に集めてみよう
スマートコレクションで写真を集める
裏技 スマートコレクションのルールを編集する
30●シャッター速度などの情報を見てみよう
撮影情報(シャッター速度と絞り値)を確認する
写真に著作権情報を入力する
31●写真にキーワードを付けて管理してみよう
写真にキーワードを設定する
キーワードを使って写真を検索する
32●よく使うキーワードの一覧を作るには
キーワードセットを作成する
33●クリックするだけでキーワードなどの設定を適用するには
「スプレーツール」でキーワードを設定する
裏技 クリックして写真の色を調整する
34●レンズの焦点距離や撮影情報などで写真を探してみよう
カメラとレンズの焦点距離で写真を探す
裏技 検索条件を変更するには
35●様々な条件で写真を検索するには
「レーティング」「カラーラベル」「キーワード」を使って検索する
裏技 検索の終了を簡単にするには
36●サムネールと一緒にファイル名などの情報を表示するには
サムネールの表示形式を変更する
サムネールに表示する情報を変更するには
裏技 「コンパクトセル」形式でファイル名を表示するには
37●同じような写真を1枚のサムネールにまとめるには
サムネールをスタックにまとめる
スタックを開閉する
38●カタログをメンテナンスするには
カタログをメンテナンスする
リンクの途切れた写真を探す
39●カタログを写真ごと保存するには
カタログを写真ごとバックアップする
書き出したカタログを読み込んで確認する

CHAPTER 3 クイック現像機能の使い方を覚えよう
40●クイック現像の画面構成を見てみよう
画面各部の名称と役割
41●プリセットを使って簡単に現像してみよう
プリセットを使って色を調整する
42●暗い写真を明るくしてみよう
暗い写真を明るくする
裏技 素早く明暗を整えるには
43●より鮮やかな写真に仕上げるには
鮮やかな写真にする
「自然な彩度」と「彩度」の違い
44●写真の色みを調整してみよう
写真の色を調整する
45●モノクロ写真にしてみよう
モノクロ写真にする
46●仮想コピーで作業効率を高めよう
写真の仮想コピーを作る
47●動画ファイルのサムネールを設定しよう
ポスターフレームを設定する
48●動画の色を調整するには
動画の色を調整する
49●動画をトリミングするには
動画をトリミングする
50●動画から静止画を作るには
動画から静止画を作る
51●編集した動画を書き出すには
編集した動画を書き出す
52●簡単に写真を切り抜くには
写真を特定の比率で切り抜く

CHAPTER 4 現像の基本機能を覚えよう
53●「現像」モジュールの画面構成を見てみよう
画面各部の名称と役割
54●現像したい写真を開いてプリセットを使ってみよう
「現像」モジュールで写真を表示する
プリセットを使って現像する
55●現像の設定をプリセットに保存するには
現像の設定をプリセットに保存する
「クイック現像」で登録したプリセットを使う
56●「WB」機能の使い方を覚えよう
ホワイトバランス機能で正しい色に補正する
「WB」で積極的に色を作り出す
57●「色温度」機能の特徴と使い方を覚えよう
「色温度」機能を表示する
「色温度」機能で色を調整する
58●「色かぶり補正」機能の特徴と使い方を覚えよう
「色かぶり補正」機能を表示する
「色かぶり補正」機能で色を調整する
59●「露光量」機能の特徴と使い方を覚えよう
「露光量」機能を表示する
「露光量」機能で明暗を調整する
60●「コントラスト」機能の特徴と使い方を覚えよう
「コントラスト」機能を表示する
「コントラスト」機能でメリハリを調整する
61●「ハイライト」機能の特徴と使い方を覚えよう
「ハイライト」機能を表示する
ハイライトの明暗を調整する
62●「シャドウ」機能の特徴と使い方を覚えよう
「シャドウ」機能を表示する
シャドウの明暗を調整する
63●「白レベル」機能の特徴と使い方を覚えよう
「白レベル」機能を表示する
「白レベル」で明暗を調整する
64●「黒レベル」機能の特徴と使い方を覚えよう
「黒レベル」機能を表示する
「黒レベル」で明暗を調整する
65●「明瞭度」機能の特徴と使い方を覚えよう
「明瞭度」機能を表示する
「明瞭度」で立体感を調整する
66●「自然な彩度」機能の特徴と使い方を覚えよう
「自然な彩度」機能を表示する
「自然な彩度」で鮮やかさを調整する
67●「彩度」機能の特徴と使い方を覚えよう
「彩度」機能を表示する
「彩度」で鮮やかさを調整する
68●トーンカーブの使い方を覚えよう
トーンカーブでコントラストを強める
トーンカーブでコントラストを弱める
69●調整前後の写真を並べて比較してみよう
色調整前後の写真を並べる
裏技 素早く表示を変更する
70●白とびや黒つぶれを抑えるには
白とびを軽減する
黒つぶれを改善する
71●メリハリのある仕上がりにするには
メリハリのある写真に仕上げる
72●補正を徐々に適用するには
「段階フィルター」で徐々に補正を適用する
73●ブラシでドラッグして補正を適用するには
「補正ブラシ」で部分的に補正する
74●調整したい色をドラッグして思いどおりに補正するには
変化させたい色をドラッグして鮮やかさを調整する
変化させたい色をドラッグして色みを調整する
変化させたい色をドラッグして明暗を調整する
75●偏った色を元の色に戻すには
「ホワイトバランスを選択」機能で色の偏りを補正する
ポートレートの色かぶりを取り除くには
76●プロファイルで全体の色調をコントロールしてみよう
「プロファイル」で写真の色を調整する
77●写真をもっとシャープに見せるには
写真をシャープにする
78●写真のノイズや粒状感を減らすには
ノイズや粒状感を軽減する
79●写真を切り抜いてみよう
写真を切り抜く
80●斜めに傾いた写真をまっすぐに直すには
写真の傾きを正す
81●レンズのゆがみを補正するには
ゆがみを自動的に補正する
ゆがみを手動で補正する
82●遠近感で小さくなった被写体をまっすぐにするには
遠近感を補正してまっすぐな写真にする
83●ほかの写真も同じ設定で現像するには
同じ設定で現像する
84●作業途中の状態を一時的に保存するには
スナップショットに設定を保存する
85●現像した写真をTIFFやJPEGで保存してみよう
現像した写真を書き出す
86●作業を何段階も戻ってやり直すには
作業を戻してやり直す

CHAPTER 5 目的別に現像テクニックを覚えよう
87●空の青さを印象的に仕上げるには
空の青を印象的にする
88●紗のかかったようなソフトなイメージにしてみよう
ソフトなイメージに仕上げる
89●色の薄い写真を色濃い仕上がりにするには
色濃い仕上がりにする
90●軽やかな色彩に仕上げるには
軽やかな色彩にする
裏技 トーンカーブで明るさを整えるには
91●逆光で暗い被写体を明るくするには
逆光で暗い写真を明るくする
92●朝焼けや夕焼けを印象的に見せるには
夕焼けの写真を印象的にする
93●影の黒いシルエット調の写真にするには
シルエット調の写真にする
裏技 コントラストが強過ぎるときは
94●印象的なモノクロ写真に仕上げるには
印象的なモノクロ写真にする
95●セピア色のようなモノトーンの写真にするには
セピア調のモノトーン写真にする
96●写真の四隅の明るさを調整するには
四隅の暗い写真を自動的に補正する
手動で周辺光量を補正する
97●電球や蛍光灯の色かぶりを取り除くには
プリセットで電球色を補正する
蛍光灯の色の偏りを手動で補正する
98●写真に写ったゴミを消去するには
写真に写った障害物を消去する
99●HDRのような仕上がりにしてみよう
HDR のような写真にする
100●動画の色を思い通りに調整するには
動画から静止画像を作る
静止画像の色を調整してプリセットを作る
動画にプリセットを適用する

CHAPTER 6 写真をもっと活用しよう
101●プリント用紙の大きさに合わせてプリントしてみよう
用紙の大きさに合わせて写真をプリントする
102●写真の大きさを自由に調整してプリントしてみよう
写真を自由な大きさでプリントする
103●複数の写真を連続してプリントしてみよう
複数の写真を連続プリントする
裏技 「プリントジョブ」を使いこなして高品質に
104●写真を自由にレイアウトしてプリントしてみよう
「カスタムパッケージ」でプリントする
105●インデックスプリントを作ろう
インデックスプリントを作る
106●プリントに様々な情報を記載してみよう
写真と一緒に情報もプリントする
107●プリントの色域を確認するには
プリントの色域を確認する
108●写真を地図上に表示するには
撮影した場所を地図で確認する
地図の形式を変更する
写真に位置情報を登録する
位置情報を削除するには
109●地図上で撮影地を管理するには
撮影地をマイロケーションに登録する
撮影場所を地図に表示する
撮影地に写真を追加する
110●フォトブックを作ってみよう
フォトブックを作る
裏技 ページのデザインを変えるには
111●スライドショーを作ってみよう
スライドショーを作成する
112●インターネットで鑑賞できるWebギャラリーを作ろう
Webギャラリーを作成する
LightroomからWeb ギャラリーを直接アップロードする

DATA 資料
1●カタログのバックアップ時期を設定する
2●旧バージョンと色を合わせるには
3●外部エディターで写真の編集が行えるようにするには
4●Photoshop CSに写真を転送して編集するには
5●各種公開サービスへの転送を設定するには

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧