Adobe InDesign CS6 スーパーマニュアル

Adobe InDesign CS6 スーパーマニュアル
著者 羽石相
ジャンル IT系書籍 > グラフィック・DTP・音楽
書店発売日 2012/09/19
ISBN 9784798034904
判型・ページ数 B5変・320ページ
定価 2640円
(本体2400円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

やりたいことが瞬時にわかるAdobe InDesign CS6の機能解説書です。InDesignはDTP業界のデファクトスタンダードとも言えるソフトウェアです。最新バージョンであるCS6では、縦向きや横向きに変動するタブレットデバイスに対応するための「リキッドレイアウト」という新機能のほか、電子書籍リーダー向けにグレースケールのプレビュー機能も追加されています。本書では、InDesign CS6の機能、使い方を分かりやすく解説しています。ページの操作やテキストの編集、オブジェクトの作成、ドキュメントの出力など機能ごとに11の章にわけ、400以上のTipsを掲載。各TipsにはCS4~CS6までの対応バージョンを表示しているので以前のバージョンを利用している方でもお読みいただけます。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3490.html
第1章 InDesign CS6の基本的な操作
Tips 001 InDesign CS6を起動する
Tips 002 InDesign CS6を終了する
Tips 003 ワークスペースを保存する
Tips 004 ワークスペースを元に戻す
Tips 005 ワークスペースの設定を削除する
Tips 006 ツールパネルとは
Tips 007 ツールを切り替える
Tips 008 サブツールに切り替える
Tips 009 ツールパネルを2列で表示する
Tips 010 ツールパネルを移動する
Tips 011 パネルとは
Tips 012 ドックを展開する
Tips 013 パネルを切り替える
Tips 014 パネルを移動する
Tips 015 パネルをグループ化する
Tips 016 ドックにないパネルを表示する
Tips 017 パネルメニューを表示する
Tips 018 パネルオプションを表示する
Tips 019 パネルのサイズを変更する
Tips 020 コントロールパネルとは
Tips 021 アプリケーションバーやメニューバーとは
Tips 022 操作を取り消す

第2章 ファイルの操作
Tips 023 文字の組み方向と段組みとは
Tips 024 版面とマージンとは
Tips 025 新規ドキュメントを作る
Tips 026 印刷物向けのドキュメントを作る
Tips 027 Web向けのドキュメントを作る
Tips 028 電子書籍向けのドキュメントを作る
Tips 029 裁ち落としと印刷可能領域を設定する
Tips 030 レイアウトグリッドとマージン・段組とは
Tips 031 レイアウトグリッドでドキュメントを作る
Tips 032 レイアウトグリッドの設定を変更する
Tips 033 マージン・段組でドキュメントを作る
Tips 034 マージン・段組の設定を変更する
Tips 035 マージン・段組のドキュメントをレイアウトグリッドに変更する
Tips 036 ドキュメントの設定を変更する
Tips 037 上書き保存する
Tips 038 別名で保存する
Tips 039 複製を保存する
Tips 040 旧バージョン形式で保存する
Tips 041 ドキュメントを開く
Tips 042 最近使用したドキュメントを開く
Tips 043 旧バージョンのドキュメントを開く
Tips 044 ドキュメントを閉じる

第3章 表示の操作
Tips 045 プレビューモードに切り替える
Tips 046 プレゼンテーションモードに切り替える
Tips 047 ズームツールで拡大/縮小表示する
Tips 048 ページ全体を表示する
Tips 049 スプレッド全体を表示する
Tips 050 表示倍率を数値で指定する
Tips 051 画面をスクロールする
Tips 052 パワーズームを利用する
Tips 053 他のページを表示する
Tips 054 先頭/最終ページを表示する
Tips 055 表示するページを指定する
Tips 056 複数のウィンドウで表示する
Tips 057 ドキュメントを切り替える
Tips 058 ウィンドウを並べる
Tips 059 ウィンドウを分割する
Tips 060 ウィンドウを分離する
Tips 061 ガイドの種類
Tips 062 定規を使う
Tips 063 定規の原点を設定する
Tips 064 定規ガイドを作る
Tips 065 等間隔の定規ガイドを作る
Tips 066 スプレッドガイドを作る
Tips 067 段組ガイドと定規ガイドの違い
Tips 068 定規ガイドを移動する
Tips 069 定規ガイドを正確に移動する
Tips 070 定規ガイドを削除する
Tips 071 定規ガイドをロックする
Tips 072 ガイドを隠す
Tips 073 スマートガイドとは
Tips 074 ベースライングリッドとは
Tips 075 ベースライングリッドの開始位置を設定する
Tips 076 ドキュメントグリッドとは
Tips 077 ドキュメントグリッドを表示する
Tips 078 レイアウトグリッドの表示/非表示を切り替える
Tips 079 グリッドやガイドにスナップさせる

第4章 テキストの入力
Tips 080 テキストフレームとは
Tips 081 プレーンテキストフレームを作る
Tips 082 フレームグリッドを作る
Tips 083 テキストフレームの種類を変更する
Tips 084 組み方向を変更する
Tips 085 テキストを配置する
Tips 086 テキストを追加して配置する
Tips 087 プライマリテキストフレームを作る
Tips 088 テキストフレームのサイズを変更する
Tips 089 図形の中にテキストを入力する
Tips 090 パスに沿ったテキストを入力する
Tips 091 パスに沿ったテキストを移動する
Tips 092 テキストフレームを連結する
Tips 093 テキストを自動で流し込む
Tips 094 テキストフレームの連結を解除する
Tips 095 テキストフレーム内のマージンを設定する
Tips 096 テキストフレームとテキストのサイズを合わせる
Tips 097 テキストフレームのサイズを自動調整する
Tips 098 段組みを自動的に設定する
Tips 099 ストーリーエディターで編集する
Tips 100 テキストを書き出す
Tips 101 異体字を入力する
Tips 102 分割文字を挿入する
Tips 103 特殊文字を挿入する
Tips 104 欧文のスペルチェックの準備をする
Tips 105 欧文のスペルチェックを行う
Tips 106 テキストを検索/置換する
Tips 107 書式を検索/置換する
Tips 108 フォントを検索/置換する

第5章 書式の設定
Tips 109 フォントとは
Tips 110 サイズの単位
Tips 111 1バイト文字と2バイト文字とは
Tips 112 テキストを編集する状態にする
Tips 113 フォントを変更する
Tips 114 最近使用したフォントを選択する
Tips 115 パッケージフォントを読み込む
Tips 116 合成フォントを作る
Tips 117 フォントサイズを設定する
Tips 118 フォントサイズをポイントで指定する
Tips 119 仮想ボディと平均字面とは
Tips 120 字送りと字間とは
Tips 121 カーニングを設定する
Tips 122 字送りを設定する
Tips 123 文字ツメを設定する
Tips 124 字取りを設定する
Tips 125 行送りと行間とは
Tips 126 プレーンテキストフレームの行送りを設定する
Tips 127 フレームグリッドの行送りを設定する
Tips 128 ベースラインシフトを設定する
Tips 129 長体や平体を設定する
Tips 130 斜体を設定する
Tips 131 テキストを回転する
Tips 132 欧文を自動回転する
Tips 133 縦中横を設定する
Tips 134 ルビを設定する
Tips 135 圏点を設定する
Tips 136 割注を設定する
Tips 137 下線/打ち消し線を設定する
Tips 138 上付き/下付き文字を設定する
Tips 139 オールキャップス/スモールキャップスを設定する
Tips 140 行揃えを設定する
Tips 141 グリッド揃えを設定する
Tips 142 文字揃えを設定する
Tips 143 行取りを設定する
Tips 144 複数行の行取りを設定する
Tips 145 行末を揃える
Tips 146 ドロップキャップを設定する
Tips 147 先頭文字スタイルを設定する
Tips 148 段落の境界線を設定する
Tips 149 段落間のアキを設定する
Tips 150 制御文字を表示する
Tips 151 インデントを設定する
Tips 152 ここまでインデント文字を設定する
Tips 153 「タブ」パネルを表示する
Tips 154 タブの位置を調整する
Tips 155 タブにリーダーを設定する
Tips 156 タブの種類を変更する
Tips 157 箇条書きを設定する
Tips 158 箇条書きの記号を変更する
Tips 159 脚注を設定する
Tips 160 文字組みセットを変更する
Tips 161 禁則処理を設定する
Tips 162 段抜きを設定する
Tips 163 段分割を設定する
Tips 164 自動でハイフネーションを定する
Tips 165 手動でハイフネーションを設定する
Tips 166 分散禁止スペースを挿入する
Tips 167 欧文泣き別れを設定する
Tips 168 ジャスティフィケーションを設定する
Tips 169 文字スタイルを作る
Tips 170 段落スタイルを作る
Tips 171 スタイルを適用する
Tips 172 スタイルを編集する
Tips 173 スタイルとのリンクを解除する
Tips 174 スタイルを再定義する
Tips 175 オーバーライドを消去する
Tips 176 スタイルを解除する
Tips 177 スタイルを削除する

第6章 ページの作成
Tips 178 ページを追加する
Tips 179 ページを削除する
Tips 180 ページを複製する
Tips 181 ページを移動する
Tips 182 ページの移動先を指定する
Tips 183 ドキュメントページの移動を許可する
Tips 184 他のドキュメントからページを複製する
Tips 185 マスターページとは
Tips 186 新しいマスターページを作る
Tips 187 ドキュメントページをマスターページとして保存する
Tips 188 マスターページを適用する
Tips 189 マスターページを削除する
Tips 190 マスターページの名前を変更する
Tips 191 ドキュメントページ上のマスターアイテムを編集する
Tips 192 オーバーライドしたアイテムをマスターから分離する
Tips 193 オーバーライドしたアイテムを元に戻す
Tips 194 ページ番号を挿入する
Tips 195 ページの開始番号を変更する
Tips 196 ページ番号のスタイルを変更する
Tips 197 セクションプレフィックスを設定する
Tips 198 テキスト変数を定義する
Tips 199 テキスト変数を挿入する
Tips 200 レイヤーを作る
Tips 201 レイヤー名を変更する
Tips 202 レイヤーをロックする
Tips 203 レイヤー間でオブジェクトを移動する
Tips 204 レイヤーの表示/非表示を切り替える
Tips 205 レイヤーの重なり順を変更する
Tips 206 レイヤーを結合する
Tips 207 リキッドレイアウトでレイアウトを確認する
Tips 208 代替レイアウトとは
Tips 209 代替レイアウトを作る
Tips 210 コンテンツ収集ツールを使う
Tips 211 ブックを作る
Tips 212 ブックにドキュメントを追加する
Tips 213 ブックからドキュメントを開く
Tips 214 ブックからドキュメントを削除する
Tips 215 ブックのドキュメントの順番を入れ替える
Tips 216 ブックを保存する
Tips 217 ブック内のドキュメントを常に奇数ページから開始する
Tips 218 ブック内ドキュメントのスタイルを統一する
Tips 219 統一するスタイルを選択する
Tips 220 ブックを更新する
Tips 221 目次を作る準備をする
Tips 222 目次を作る
Tips 223 目次を更新する
Tips 224 目次を作り直す
Tips 225 索引項目を登録する
Tips 226 索引項目を修正する
Tips 227 索引項目を削除する
Tips 228 索引を作る

第7章 オブジェクトの作成と編集
Tips 229 オブジェクトの種類
Tips 230 オブジェクトを選択する
Tips 231 オブジェクトを削除する
Tips 232 背面のオブジェクトを選択する
Tips 233 ダイレクト選択ツールで選択する
Tips 234 画像を配置したオブジェクトを選択する
Tips 235 オブジェクトを移動する
Tips 236 オブジェクトの位置を指定する
Tips 237 オブジェクトの移動距離を指定する
Tips 238 オブジェクトを複製する
Tips 239 オブジェクトを繰り返し複製する
Tips 240 線の幅を変更する
Tips 241 線の種類を設定する
Tips 242 線の位置を設定する
Tips 243 線端の形を設定する
Tips 244 矢印を作る
Tips 245 角の形を設定する
Tips 246 直線を作る
Tips 247 長方形や円形を作る
Tips 248 長方形や円形のサイズを指定して作る
Tips 249 角の丸い長方形を作る
Tips 250 多角形を作る
Tips 251 ペンツールで直線を作る
Tips 252 ペンツールで曲線を作る
Tips 253 鉛筆ツールで自由な線を作る
Tips 254 鉛筆ツールで線を変形する
Tips 255 アンカーポイントを追加/削除する
Tips 256 アンカーポイントの種類を変更する
Tips 257 パスを変形する
Tips 258 オブジェクトを合体する
Tips 259 オブジェクトを切り抜く
Tips 260 オブジェクトを拡大/縮小する
Tips 261 オブジェクトの拡大率を指定する
Tips 262 オブジェクトを回転する
Tips 263 オブジェクトを90度回転する
Tips 264 オブジェクトを反転する
Tips 265 オブジェクトを傾かせる
Tips 266 オブジェクトを整列する
Tips 267 オブジェクトを分布する
Tips 268 オブジェクトを等間隔に分布する
Tips 269 間隔ツールで間隔を調整する
Tips 270 ライブ分布で間隔を調整する
Tips 271 オブジェクトをグループ化する
Tips 272 オブジェクトのグループを解除する
Tips 273 グループ内のオブジェクトを選択する
Tips 274 オブジェクトをロックする
Tips 275 オブジェクトを隠す
Tips 276 オブジェクトの重ね順を変更する
Tips 277 オブジェクトの不透明度を設定する
Tips 278 オブジェクトの描画モードを設定する
Tips 279 オブジェクトにドロップシャドウを設定する
Tips 280 オブジェクトの効果を再設定する
Tips 281 オブジェクトの効果を解除する
Tips 282 オブジェクトの周囲にテキストを回り込ませる
Tips 283 オブジェクトスタイルを作る
Tips 284 オブジェクトスタイルを適用する
Tips 285 オブジェクトスタイルを編集する
Tips 286 ライブラリを作る
Tips 287 オブジェクトをライブラリに登録する
Tips 288 ライブラリアイテムを配置する
Tips 289 ライブラリアイテムを更新する
Tips 290 ライブラリアイテムを削除する
Tips 291 スニペットを使う
Tips 292 テキストのアウトラインを作る
Tips 293 Illustratorのオブジェクトをコピーする

第8章 グラフィックの操作
Tips 294 画像の表示画質を設定する
Tips 295 画像の解像度について
Tips 296 画像のファイル形式について
Tips 297 画像を配置する
Tips 298 グラフィックフレームを選択して画像を配置する
Tips 299 複数の画像を連続して配置する
Tips 300 Adobe Bridgeから画像を配置する
Tips 301 「Mini Bridge」パネルを使う
Tips 302 画像をトリミングする
Tips 303 画像とグラフィックフレームのサイズを自動的に合わせる
Tips 304 グラフィックフレーム内の画像を移動する
Tips 305 グラフィックフレーム内の画像のサイズを調整する
Tips 306 画像の表示倍率を数値で設定する
Tips 307 画像をグラフィックフレームのサイズに合わせる
Tips 308 グラフィックフレームを画像のサイズに合わせる
Tips 309 画像をグラフィックフレームの中央に表示する
Tips 310 画像をグラフィックフレームに均等に表示する
Tips 311 画像をグラフィックフレームの縦横比に合わせる
Tips 312 フレーム内の画像を削除する
Tips 313 テキストにインライングラフィックを挿入する
Tips 314 アンカー付きオブジェクトを挿入する
Tips 315 アンカー付きオブジェクトのオプションを設定する
Tips 316 アンカー付きオブジェクトの制御マークを表示する
Tips 317 アンカー付きオブジェクトを解除する
Tips 318 クリッピングパスを作る
Tips 319 Photoshopのパスで画像を切り抜く
Tips 320 画像のリンク情報を確認する
Tips 321 画像を作ったアプリケーションを起動する
Tips 322 画像のリンクを更新する
Tips 323 画像を再リンクする

第9章 カラーの設定
Tips 324 カラーモードとは
Tips 325 カラーモードを変更する
Tips 326 「塗り」と「線」について
Tips 327 「塗り」ボックスと「線」ボックスについて
Tips 328 「塗り」のカラーを設定する
Tips 329 「線」のカラーを設定する
Tips 330 塗りと線のカラーを入れ替える
Tips 331 テキストのカラーを設定する
Tips 332 テキストフレームのカラーを設定する
Tips 333 オリジナルのカラーを設定する
Tips 334 色域外のカラーに対処する
Tips 335 グラデーションを設定する
Tips 336 グラデーションのカラーを設定する
Tips 337 グラデーションの中間色を追加する
Tips 338 グラデーションを編集する
Tips 339 グラデーションの向きを変更する
Tips 340 グラデーションの種類を変更する
Tips 341 スウォッチを登録する
Tips 342 スウォッチを編集する
Tips 343 スウォッチを適用する
Tips 344 スウォッチを削除する
Tips 345 スウォッチの濃淡を設定する
Tips 346 濃淡を設定したスウォッチを新しく登録する
Tips 347 スウォッチを書き出す
Tips 348 スウォッチを読み込む
Tips 349 スポイトツールで属性をコピーする
Tips 350 スポイトツールでテキストの書式をコピーする
Tips 351 特色をスウォッチに登録する
Tips 352 特色をプロセスカラーに変換する
Tips 353 混合インキをスウォッチに登録する
Tips 354 オーバープリントを設定する

第10章 表の作成
Tips 355 表組みを作る
Tips 356 テキストを表に変換する
Tips 357 Excelの表を配置する
Tips 358 行や列、セルを選択する
Tips 359 セルの選択とテキストの選択の違い
Tips 360 行や列を追加する
Tips 361 コントロールパネルから行や列を追加する
Tips 362 行や列を削除する
Tips 363 セルを結合する
Tips 364 セルの結合を解除する
Tips 365 セルを分割する
Tips 366 行や列のサイズを変更する
Tips 367 行や列のサイズを数値で指定する
Tips 368 行や列のサイズを均等に設定する
Tips 369 表全体のサイズを変更する
Tips 370 テキストフレームを表のサイズに合わせる
Tips 371 セル内の中央にテキストを配置する
Tips 372 セル内上下の中央にテキストを配置する
Tips 373 セル内の余白を設定する
Tips 374 セル内の組み方向を変更する
Tips 375 セル内のテキストを回転する
Tips 376 「表の属性」ダイアログボックスを表示する
Tips 377 表の外枠を設定する
Tips 378 行や列の罫線を設定する
Tips 379 表の塗りを設定する
Tips 380 「セルの属性」ダイアログボックスを表示する
Tips 381 セルの罫線を設定する
Tips 382 セルに斜線を設定する
Tips 383 セルの塗りを設定する
Tips 384 見出しの行を各ページに表示する
Tips 385 表とテキストの間隔を設定する
Tips 386 「表/セルスタイル」パネルを表示する
Tips 387 表スタイルを設定する
Tips 388 セルスタイルを設定する
Tips 389 表スタイルやセルスタイルを適用する
Tips 390 表/セルスタイルを編集する
Tips 391 表/セルスタイルを削除する
Tips 392 表/セルスタイルのオーバーライドに対処する
Tips 393 表/セルスタイルとのリンクを解除する

第11章 出力とカスタマイズ
Tips 394 「環境設定」ダイアログボックスを表示する
Tips 395 単位を設定する
Tips 396 「分版」パネルで版の情報を確認する
Tips 397 ライブプリフライトとは
Tips 398 ライブプリフライトでチェックする項目を設定する
Tips 399 ライブプリフライトでのエラーに対処する
Tips 400 入稿ファイルを収集する
Tips 401 ドキュメントを印刷する
Tips 402 PDF形式で書き出す
Tips 403 印刷設定を保存する
Tips 404 グレースケールでプレビューする
Tips 405 グレースケールのPDFを書き出す
Tips 406 FLASH形式で書き出す
Tips 407 HTML形式で書き出す
Tips 408 EPUB形式で書き出す
Tips 409 カラー設定を設定する
Tips 410 メニューをカスタマイズする

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧