図解入門ビジネス 最新 医療費の基本と仕組みがよーくわかる本[第3版]

図解入門ビジネス 最新 医療費の基本と仕組みがよーくわかる本[第3版]
著者 及川忠
菊地敏夫(監)
ジャンル ビジネス
シリーズ 図解入門 > 図解入門ビジネス
書店発売日 2012/09/19
ISBN 9784798035062
判型・ページ数 A5・256ページ
定価 1760円
(本体1600円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

2012年度改訂の診療報酬点数表に対応した最新の医療費の基本と仕組みを解説した入門書です。病院や診療所などの医療機関で医療サービスに対する対価を得る場合、診療行為に点数が付けられており、行った診療行為の合算で診療報酬が決まりますが、その値段を定めたものが「診療報酬点数表」です。さらに、保険医薬品の価格を定めた「薬価基準」、保健医療材料・機器の価格を定めた「保健医療材料価格基準」もあります。本書では医療保険及び診療報酬とレセプト、診療報酬の計算方法、入院費、薬剤費、交通事故や労災、病気別の医療費の試算など、医療費の仕組みについて最新のデータを引きつつ解説します。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3506.html
第1章 医療費の基礎知識
1-1 国民医療費はなぜ増える?
1-2 国民医療費の内訳
1-3 医療保険制度の仕組み
1-4 医療保険の種類
1-5 医療保険の「保険料」とは
1-6 医療保険の「給付」とは
1-7 医療保険の「一部負担金」とは
1-8 医療機関の種類 病院と診療所の違い
1-9 保険が使えないケースがある
1-10 患者が選択する「選定療養」 保険外併用療養費制度(1)
1-11 高度な先進医療を受ける「評価療養」 保険外併用療養費制度(2)
1-12 「出来高払い方式」のメリットとデメリット
1-13 包括払い(DPC)方式の導入が進められている(1) DPCとその算定方法
1-14 包括払い(DPC)方式の導入が進められている(2) メリットとデメリット
1-15 後期高齢者医療制度
1-16 特定健康診査と特定保健指導
1-17 逼迫する医療保険財政
1-18 公費負担医療制度
コラム アメリカの医療費事情

第2章 医療保険のさまざまな給付
2-1 医療保険によるさまざまな給付
2-2 限度額を超えると超過分が1%負担になる 高額療養費制度(1)
2-3 さまざまな負担軽減の仕組み 高額療養費制度(2)
2-4 高額介護合算療養費制度
2-5 医療費が年間10万円を超えると「医療費控除」を受けられる
2-6 病気やけがで仕事を休んだときの「傷病手当金」
2-7 出産手当金と出産育児一時金
2-8 死亡時には「埋葬料」が支払われる
2-9 自治体によって異なる「乳幼児医療費助成」
2-10 難病(特定疾患)の補助金支給制度
2-11 障害者自立支援制度と養育医療・療育医療
コラム 家電量販店が薬を売る時代

第3章 医療費は「診療報酬」で決まる
3-1 診療報酬とは
3-2 診療報酬はどうやって決めるの!?
3-3 診療報酬によって病院経営が変わる
3-4 レセプト(診療報酬明細書)とは
3-5 レセプトの読み方
コラム 悲しき「未受診出産」
3-6 返戻と査定 診療報酬の審査(1)
3-7 審査委員会と審査基準 診療報酬の審査(2)
3-8 縦覧点検と突合審査 診療報酬の審査(3)
3-9 レセプトオンライン請求の義務化
3-10 わかりやすくなった領収書
患者も医療費の内訳がわかる
3-11 レセプト開示で医療費の全貌がわかる
コラム イメージで禁煙する

第4章 診療報酬の仕組み
4-1 診療報酬点数表の見方
4-2 初めて医療機関にかかったときの「初診料」
4-3 「再診料」と「外来診療料」の違いは何!?
4-4 病棟の種類や看護体制で異なる「入院料」
4-5 病気の管理や患者への指導で算定される「医学管理等」
4-6 往診と訪問診療 多様化する「在宅医療」(1)
4-7 算定の仕組み 多様化する「在宅医療」(2)
4-8 訪問看護などの在宅医療サービス 多様化する「在宅医療」(3)
4-9 細かく料金が定められている「検査料」
4-10 レントゲンやCTなどの「画像診断」
4-11 3つのパターンがある「投薬」
4-12 さまざまな「注射料」
4-13 疾患別と機能訓練別に分けられている 「リハビリテーション」
4-14 精神科などで算定される「精神科専門療法」
4-15 診療科によって異なる「処置」
4-16 手術の術式で決まる「手術料」
4-17 手術に不可欠な「麻酔」
4-18 高額な「放射線治療」
4-19 がんの検査・診断に欠かせない「病理診断」
4-20 保険薬局の「調剤報酬」
コラム 主治医をもて!

第5章 入院費の仕組み
5-1 病気の重症度で病床の種類と診療報酬が異なる
5-2 「超急性期病床」の診療報酬
5-3 「急性期病床」の診療報酬
5-4 「亜急性期病床」と「回復期リハビリテーション病棟」の診療報酬
5-5 「療養病床」の診療報酬
5-6 「精神病床」の診療報酬
5-7 「感染症病床」と「結核病床」の診療報酬
5-8 入院時食事療養費と入院時生活療養費
5-9 気になる「差額ベッド代」
コラム 銚子市立総合病院はなぜ破綻したのか

第6章 薬剤料の仕組み
6-1 進む医薬分業
6-2 薬価基準と薬価算定
6-3 薬価の改定
6-4 処方せん
6-5 調剤報酬にはどんな種類があるのか
6-6 調剤技術料の点数
6-7 薬学管理料の点数
6-8 調剤レセプトの読み方
コラム「コンビニ受診」をどうやって減らすか
6-9 薬剤料の計算方法
6-10 薬剤料を抑えるジェネリック医薬品
コラム 薬ができるまで

第7章 特定保険医療材料と材料価格基準
7-1 特定保険医療材料とは
7-2 材料価格基準の決め方
7-3 新規材料に対する補正加算
7-4 内外価格差とディバイス・ラグ
コラム 3カ月で凍結された「終末期相談支援料」

第8章 交通事故と労働災害の費用
8-1 自賠責保険と任意保険
8-2 交通事故の医療費
8-3 労災保険の給付と認定
8-4 労災保険のアフターケア
8-5 労災指定医療機関と労災レセプト
コラム 産科、小児科のなり手がいない

第9章 予防医療にかかる費用
9-1 健康診断や人間ドックの料金
9-2 インフルエンザなどの予防接種の料金
9-3 話題のアンチエイジングの料金
9-4 自宅で受けられる「在宅検診」の料金
コラム メタボの診断基準の意味

第10章 病気別の医療費を試算してみよう!
10-1 インフルエンザで外来を訪ねる
10-2 胃の内視鏡検査
10-3 高血圧症の通院治療
10-4 糖尿病の在宅治療
10-5 虫垂炎の手術
10-6 白内障の日帰り手術
コラム「健康会計」とは!?

第11章 こんなときの医療費はどうなる!?
11-1 主な病気の入院日数と医療費
11-2 がんの医療費を知りたい
11-3 セカンドオピニオンにはいくらかかる?
11-4 不妊治療の医療費は?
11-5 人工透析の医療費は?
コラム 崖っぷちの医療を救えるか

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧