はじめてのOffice 2016

はじめてのOffice 2016
著者 村松 茂
studioノマド
ジャンル IT系書籍 > アプリケーション
シリーズ はじめてのシリーズ
書店発売日 2016/03/21
ISBN 9784798046051
判型・ページ数 B5変・488ページ
定価 2178円
(本体1980円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定
その他 ダウンロード:有

この本に関するお問い合わせ・感想

あなたが就職して、パソコンを前にしたとき、最初に操作するのがOfficeのWordやExcelです。あなたが営業ならPowerPointも欠かせません。本書は、マイクロソフト社のOfficeに収録されているWord、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNoteの基礎知識と使い方をまとめて解説した、お得なOffice入門書です。各アプリの使い方はもちろん「Excelの表をWordに貼り付ける」「Word文書をPowerPointに貼り付ける」などの連携技もわかります!

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4605.html
Office
第0章 ~そもそもOfficeってなに?
1 ●Officeってなんのこと?(Officeとは)
Officeのイメージ
2 ●Officeで書類を作成するってなに?(書類作成)
Officeってどうやって使うの?
3 ●Officeでどんなことができるの?(Officeでできること)
電卓機能付きの表が作成できるExcel(エクセル)
文書作成に特化したWord(ワード)
プレゼンテーション作成ならPowerPoint(パワーポイント)
メール、予定表、連絡先が一体化したOutlook(アウトルック)
なんでもありのデジタル雑記帳OneNote(ワンノート)
4 ●Officeには何があるの?(Officeの中身)
Office 365サービス付きのプレインストール製品
使い切りが前提のOffice 2016パッケージ製品
新しい形態のOffice 365パッケージ製品
5 ●Officeは外出先でも使えます(Officeの新しい使い方)
ドキュメントの保存先はクラウドストレージの時代
スマートフォン、タブレットに対応するOffice
パソコンで簡易版を無料で使用できるOffice Online
Officeはやはりパソコンでの使用が便利
Officeパッケージの購入はシステム要件に注意

共通操作
第1章 ~Officeアプリの共通操作
6 ●Officeアプリを起動します(Officeアプリ)
Officeアプリを開く
簡単にアプリを開けるようにタスクバーに表示する
7 ●ドキュメントを保存します(ドキュメント保存)
名前を付けて保存する
上書き保存する
8 ●PDFに変換してドキュメントを保存します(PDF)
PDFに変換して保存する
9 ●古いOfficeに合わせて
ファイルの種類を変換します(古いバージョン)
ファイルの種類を変更して保存する
10 ●指定したドキュメントを開きます(ドキュメント)
ファイルの種類を変更して保存する
11 ●ドキュメントを印刷します(印刷)
ファイルの種類を変更して保存する
12 ●Officeアプリを終了します(Officeアプリの終了)
Officeアプリを閉じる
未保存のドキュメントを保存する

Excel
第2章 ~Excel 2016の基本と便利ワザ
13 ●Excelが得意とする作業(Excelが得意なこと)
電子計算機と呼ばれたコンピューター
表を作成するために生まれたExcel
文字、数値、数式の順で慣れよう
データ並べ替えが分析の第一歩
表の視覚化できるグラフ
14 ●Excel 2016の画面構成(Excelの画面)
15 ●ブックとワークシートの関係を理解する(Excelの画面)
Excelブックはワークシートの入れ物
1枚のワークシートに1つの表
16 ●セルを選択する(セル)
セルを選択する
連続したセルを選択する
17 ●文字または数値を入力する(文字と数値入力)
セルに文字を入力する
セルに数値を入力する
18 ●日付や時刻を入力する(日付と時刻)
セルに日付を入力する
セルに時刻を入力する
19 ●数値の表示形式を変更する(表示形式)
通貨形式で表示する
他の通貨形式を表示する
パーセントスタイルで表示する
桁区切り形式を表示する
郵便番号スタイルで表示する
20 ●日付と時刻の表示形式を変更する(表示形式の変更)
日付の表示形式を変更する
時刻の表示形式を変更する
21 ●セルの値を修正する(セル値の修正)
セルの値を修正する
セルの値の一部を修正する
22 ●セルの値/書式を消去する(セル値の消去)
セルのすべてを消去する
セルの書式を消去する
セルの値を消去する
23 ●元に戻す/やり直す(元に戻す)
操作を取り消して元に戻す
元に戻した後で改めてやり直す
24 ●セルをコピーする/切り取る(セルのコピー)
セルをコピーする
セルを切り取る
セルを図としてコピーする
25 ●切り取った/コピーしたセルを貼り付ける(セルの貼り付け)
すべてを貼り付ける
セルの値だけを貼り付ける
26 ●オートフィルで隣接するセルにコピーする(オートフィル)
値をコピーして隣接したセル範囲に貼り付ける
貼り付けたセル範囲の値を連続データに変更する
27 ●フラッシュフィルで表を補完する(フラッシュフィル)
フラッシュフィルで列を分割する
フラッシュフィルで列を統合する
28 ●セルを挿入する(セルの挿入)
セルを挿入する(下方向にシフト)
セルを挿入する(右方向にシフト)
29 ●セルを削除する(セルの削除)
セルを削除する(上方向にシフト)
セルを削除する(左方向にシフト)
30 ●列/行を選択する(列/行の選択)
列/行を選択する
連続する列/行を選択する
すべてのセルを選択する
31 ●列/行を挿入/削除する(列/行の削除)
列/行を挿入する
列/行を削除する
32 ●列/行をコピー/切り取って貼り付ける(列/行のコピー&ペースト)
列/行をコピーして貼り付ける
列/行を切り取って貼り付ける
33 ●値を検索/置換する(検索・置換)
値を検索する
値を置換する
34 ●文字の書体や大きさを変更する(文字の大きさ)
文字のフォントを変更する
文字のフォントサイズを変更する
文字を少し大きく/小さくする
35 ●文字に飾りを付ける(飾り)
文字を太くする
文字を斜めにする
文字に下線を付ける
36 ●ふりがなを表示する(ふりがな)
文字のふりがなを表示する
ふりがなを編集する
37 ●罫線を引く(罫線)
すべてに罫線を引く
罫線を削除する
38 ●文字/背景の色を変更する(文字色)
文字に色を変更する
文字の背景の色を変更する
39 ●文字列の位置を整える(文字列)
文字列の上下位置を調整する
文字列の左右位置を調整する
文字列をインデントする
40 ●文字列を縦書きにする(文字列(縦書き))
文字列を縦書きにする
文字列を回転する
セルの文字列を書式設定で回転する
41 ●折り返して全体を表示する/セルを統合する(セルの統合)
セルを折り返して全体を表示する
セルを統合して中央揃えにする
セルの結合を解除する
42 ●列の幅/行の高さを自動調整する(自動調整)
列の幅を自動調整する
行の高さを自動調整する
列の幅/行の高さを指定する
43 ●セルに数式を入力して四則計算する(四則計算)
セル内で加算/減算する
セル内で乗算/除算する
44 ●他のセルを参照して四則計算する(セル参照して計算)
セルの数値を参照して四則計算する
45 ●簡単な関数で合計を求める(合計値)
列の合計を求める
平均/数値の個数/最大値/最小値を求める
46 ●相対参照と絶対参照を理解する(参照)
相対参照
絶対参照
複合参照
参照方式の切り替え
47 ●データを並べ替える(並べ替え)
データを昇順/降順で並べ替える
48 ●フィルターでデータを並べ替える/絞り込む(フィルター)
フィルターを使用してデータを並べ替える
フィルターを使用してデータを絞り込む
49 ●表をテーブルに変換する(テーブル)
テーブルとして書式設定する
テーブルに集計行/集計列を追加する
50 ●テーブルのデザインを変更する(テーブルデザイン)
テーブルスタイルを変更する
テーブルの書式をクリアする
51 ●テーブルのデータを並べ替える/絞り込む(テーブルのデータ)
テーブルのデータを並べ替える
テーブルのデータを絞り込む
52 ●条件付き書式を設定する(条件付き書式)
条件付き書式を設定する(上位/下位ルール)
条件付き書式を設定する(データバー)
53 ●セルのスタイルを設定する(セルのスタイル)
セルのスタイルを設定する(タイトルと見出し)
セルのスタイルを設定する(テーマのセルスタイル)
54 ●入力できるデータを限定する(データの限定)
入力できるデータを規制する
55 ●グラフを作成する(グラフ作成)
グラフを挿入する
グラフエリアを移動する
56 ●グラフの種類を変更する(グラフの種類)
グラフの種類を変更する
57 ●グラフスタイルを設定する(グラフスタイル)
大まかなグラフスタイルを設定する
グラフのレイアウトを設定する
グラフの要素を設定する
グラフの要素を追加する
グラフタイトル/軸ラベルを設定する
58 ●セルに簡易グラフを表示する(簡易グラフ)
スパークラインを配置する(通常の方法)
スパークラインを配置する(配置する場所を選択)
59 ●画像や図形を挿入する(図形の挿入)
画像を挿入する
オンライン画像を挿入する
他のアプリのスクリーンショットを挿入する
図形を挿入する
60 ●シートを追加/削除する(シート)
シートを追加する
シートを削除する
61 ●シートを非表示/再表示する(シートの非表示)
シートを非表示にする
シートを再表示する
62 ●シートの見出し/色を設定する(シート見出しの色)
シート名を設定する
シートの見出しに色を付ける
63 ●シートを移動/コピーする(シートのコピー)
シートを移動する
シートをコピーする
64 ●シートの表示方法と倍率を変更する(シートの表示)
標準で表示する
ページレイアウトで表示する
改ページプレビューで表示する
シートをズームする
65 ●表の見出し列/行を固定的に表示する(表見出し)
表の見出し列/行を固定する
表の見出し列/行の固定を解除する
66 ●英語のスペルをチェックする(スペルチェック)
スペルチェックで修正する
67 ●印刷オプションを設定する(印刷オプション)
[印刷]画面を開く
印刷対象を設定する
用紙サイズを設定する
用紙サイズを設定する
拡大縮小を設定する
68 ●印刷範囲を設定する(印刷範囲)
印刷範囲を設定する
印刷範囲を解除する
69 ●改ページ位置を指定する(改ページ)
改ページを挿入する
改ページを解除する
すべての改ページを解除する
70 ●すべてのページに項目行/列を印刷する(項目の印刷)
印刷タイトルを設定する
タイトル行の印刷イメージを確認する
71 ●パスワードでブックを保護する(パスワード)
パスワードを使用してブックを保護する
パスワードを解除してブックの保護を無効にする

Word
第3章 ~Word 2016の基本と便利ワザ
72 ●Wordが得意とする作業(Wordが得意なこと)
かつて専用機まであったワードプロセッサー
DTPアプリとワープロアプリの違い
人それぞれの文書作成
とにかく文字を入力していく
73 ●Word 2016の画面構成(Wordの画面)
74 ●文字を入力する(文字入力)
ローマ字入力とかな入力
ローマ字入力とかな入力の切り替え
[ひらがな]と[半角英数]の切り替え
変換モードの一般と無変換の切り替え
ひらがな無変換モードの入力
ひらがな入力後の強制変換
75 ●記号と特殊文字を入力する(記号・特殊文字)
記号と特殊文字を入力する
一覧から記号と特殊文字を選択する
76 ●手書き入力から文字を入力する(手書き入力)
手書き入力から文字を入力する
77 ●辞書にない単語を登録する(単語登録)
単語を登録する
単語を変更する
単語を削除する
Wordを開かずに[ユーザー辞書ツール]を開く方法
78 ●文字列を選択する(文字列)
文字列を選択する
文字列を選択する
文字列を行単位で選択する
複数の行単位で選択する
文字列を段落単位で選択する
79 ●文字列を修正する(文字列の修正)
文字列を挿入する
次の1文字を削除する
前の1文字を削除する
文字列をまとめて削除する
確定した文字列を再変換する
80 ●文字列をコピーする/切り取る(文字列のコピー)
クリップボードを表示する
文字列コピーする
文字列を切り取る
81 ●コピーした文字列を貼り付ける(貼り付け)
元の書式を保持して文字列を貼り付ける
書式を結合して文字列を貼り付ける
テキストのみ保持して文字列を貼り付ける
82 ●文字の書体と大きさを変更する(文字のサイズ)
文字のフォントを変更する
文字のフォントサイズを変更する
文字を少し大きくする
文字を少し小さくする
83 ●文字に飾りを付ける?(基本編)(文字飾り)
文字を太くする
文字を斜めにする
文字に下線を付ける
文字に他の下線を付ける
文字に取り消し線を引く
文字を下付にする
文字を上付にする
84 ●文字に飾りを付ける?(応用編)(ルビ)
文字列のルビを表示する
文字列を罫線で囲む
文字列の効果と体裁を変更する
文字列に色を載せる
文字列のフォントの色を変更する
文字列に網をかける
囲い文字を作成する
85 ●書式をコピーして貼り付ける(書式のコピー)
書式をコピーして貼り付ける
書式をクリアする
86 ●日本語の文字種を変換する(文字種)
日本語の文字種を変換する
87 ●英語の文字種を変換する(英文字)
英語の文字種を変換する
88 ●文字の位置をそろえる(文字の位置)
文字の左右の位置を揃える
89 ●段落と余白の間隔を調整する(段落と余白)
段落と余白の間隔を広げる
段落と余白の間隔を狭くする
90 ●行の間隔を調整する(行間)
行の間隔を設定する
行の間隔を詳細に設定する
91 ●行頭文字や段落番号を挿入する(行頭文字)
行頭文字を挿入する
段落番号を挿入する
92 ●アウトラインの使いこなす(アウトライン)
アウトラインを作成する
見出しレベル1を設定する
見出しレベル2に設定する
見出しレベルを最上位にする
見出しレベルを一つ上げる
見出しレベルを一つ上げる
見出しレベルを最下位にする
アウトライン表示を終了する
93 ●段落の頭文字を大きくする(段落)
ドロップキャップを適用する
ドロップキャップを解除する
94 ●文字を検索/置換する(検索・置換)
文字を検索する
文字を置換する
95 ●文字を校正する(校正)
文字を校正する
96 ●表紙と目次を作成する(目次)
表紙を作成する
目次用に見出し行を設定する
目次を自動的に作成する
97 ●画像を挿入する(画像挿入)
画像を挿入する
イメージ検索した画像を挿入する
OneDriveの画像を挿入する
スクリーンショットを挿入する
98 ●画像を編集する(画像編集)
画像のサイズを調整する
画像の位置を調整する
文字の折り返しを調整する
画像のスタイルを調整する
画像をシャープネスと明るさ/コントラストを調整する
画像の色を調整する
画像のアート効果を調整する
99 ●オンラインビデオを挿入する(ビデオ挿入)
オンラインビデオを挿入する
100 ●図形を挿入する(図形挿入)
図形を挿入する
101 ●図形を編集する(図形編集)
図形のサイズを調整する
拡大縮小の縦横比を固定する
図形の位置を移動する
文字の折り返しを調整する
図形のスタイルを調整する
図の塗りつぶしを調整する
図形の枠線を調整する
図形の効果を調整する
102 ●画像と図形の前面/背面を入れ替える(前面/背面の入れ替え)
画像や図形を他の前面へ移動する
画像や図形をテキストの前面へ移動する
画像や図形を他の背面へ移動する
画像や図形をテキストの背面へ移動する
103 ●SmartArt(図形セット)を挿入する(SmartArt)
SmartArtを挿入する
図形にテキストを追加する
104 ●SmartArt(図形セット)の図形を追加する(SmartArt追加)
SmartArtの図形を追加する
105 ●表を作成する(表作成)
表を作成する
表に文字を入力する
106 ●表のセル/行/列を追加/削除する(表の削除)
表のセル/行/列を削除する
表の行/列を追加する
107 ●表の列の幅/行の高さを整える(表の幅)
セルの幅を自動調整する
列の幅/行の高さを手動調整する
行の高さ/列の幅を揃える
108 ●表のスタイルを整える(表のスタイル)
表のスタイルを適用する
セルを塗りつぶす
109 ●グラフを作成する(グラフ作成)
グラフを作成する
110 ●グラフの種類/スタイル/色を変更する(グラフの種類)
グラフの種類を変更する
グラフのスタイルを変更する
グラフの色を変更する
111 ●縦書きにする/原稿用紙に設定する(縦書き)
縦書きにする
マス目付き原稿用紙に設定する
112 ●段組みとページ区切りを設定する(段組み)
2段組みにする
ページ区切りを挿入する
113 ●文字数×行数/ヘッダー/フッターを設定する(ヘッダー/フッター)
文字数/行数を設定する
ヘッダー/フッターを挿入する
114 ●パスワードで文書を保護する(パスワード)
パスワードを使用して文書を保護する
パスワードを解除して文書の保護を無効にする

PowerPoint
第4章 ~PowerPoint 2016の基本と便利ワザ
115 ●PowerPointって何ができるアプリなの?(PowerPoint)
PowerPointはプレゼンテーションソフト
PowerPointの強みは自由度の高いスライドづくり!
多彩なテンプレート(ひな形)でプレゼンテーション作成をアシスト
写真や図形なども挿入できる!
グラフや表を挿入できる
図や文字に動きを付けて注目を集める!
発表者用原稿を作成できる
配布資料を作成できる
プレゼンテーションを補助するための機能も搭載されている
116 ●PowerPointを起動しよう(PowerPointの起動)
PowerPoint起動する
PowerPointの画面構成
117 ●プレゼンテーションを作り始める前に(プレゼンのプラン)
誰に何を伝えるのかを意識しよう
必要な項目を書き出そう
書き出した項目で流れを作ろう
必要なデータを集めよう
118 ●プレゼンテーションを作ろう(新規作成)
プレゼンテーションを新規作成する
テンプレート(ひな形)を検索する
119 ●プレゼンテーションのタイトルを入力しよう(タイトル)
プレゼンテーションのタイトルを入力する
プレゼンテーションのタイトルを編集する
120 ●スライドを追加します(スライド)
スライドを追加する
スライドの種類はこれだけある
121 ●箇条書きを利用しよう(箇条書き)
箇条書きで入力する
箇条書きを解除したい
122 ●箇条書きを編集します(箇条書きの編集)
箇条書きのレベルを調節する
行頭記号を一括で変更する
行頭記号を部分的に変更する
箇条書きに連番で表示したい
123 ●文字のサイズや色を変更しよう(文字)
文字のサイズを変更しよう
文字の色を変更する
文字のデザイン(フォント)を変更する
文字を斜体にする
124 ●図形を描こう(図形)
四角形を描く
直線を描く
直線の設定を変更する
125 ●図形を編集しよう(図形の編集)
図形の色を変更する
図形の重なり順を変更する
吹き出しを編集する
126 ●複雑な図を挿入しよう ~─SmartArtの利用─(SmartArt)
組織図を挿入する
組織図に図形を追加する
組織図の配色を変更する
127 ●アニメーション効果を設定しよう(アニメーション)
箇条書きが1行ずつ表示されるアニメーションを設定する
アニメーションを確認する
図形にアニメーションを設定する
アニメーションの再生時間を変更する
128 ●写真を挿入しよう(写真)
スライドに写真を挿入する
129 ●表を作成しよう(表作成)
スライドに表を挿入する
列の幅を調節する
130 ●表を編集しよう(表の編集)
表に行を追加する
行を削除する
マス目(セル)内の文字の配置を整える
表のデザインを変更する
スライド上での表の位置を指定する
131 ●グラフを作成しよう(グラフ作成)
グラフを作成する
グラフのタイトルを変更する
グラフの値を変更する
棒グラフの縦軸と横軸を入れ替える
132 ●グラフを編集しよう(グラフの編集)
グラフのレイアウトを変更する
グラフのデザインを変更する
グラフの種類を変更する
グラフの配色を変更する
133 ●スライドを移動・削除します(スライドの移動と削除)
スライドを移動する
スライドを削除する
134 ●スライドを複製する(スライドの複製)
スライドを複製する
複数のスライドを一度に複製する
135 ●スライドの切り替え効果を設定しよう(切り替え効果)
スライドに切り替え効果を設定する
すべてのスライドに切り替え効果を適用する
136 ●スライドに番号や日付を表示する(スライド番号)
スライド番号を表示する
スライドに日付を表示させる
プレゼンテーション当日の日付を表示させる
各スライドに社名を表示させる
137 ●プレゼンテーション全体の設定を操作する(スライドマスター)
スライドマスターを表示する
ページ番号の文字の色を変更する
配色と文字のデザイン(フォント)を一括で変更する
138 ●スライドにロゴを表示させる(ロゴ表示)
スライドにロゴの画像を挿入する
139 ●プレゼンテーション全体のデザインを変更する(デザイン変更)
スライドマスターを表示する
プレゼンテーションのデザインを変更する
140 ●スライドショーにナレーションを設定しよう(ナレーション)
ナレーションを録音する
ナレーションを再生する
ナレーションを削除する
141 ●プレゼンテーションを実行する(プレゼンの実行)
プレゼンテーションを実行する

Outlook
第5章 ~Outlook 2016の基本と便利ワザ
142 ●Outlookが得意とする作業(Outlook)
Outlookの中核は電子メールと連絡先
日々の予定は予定表に書き込む
長期的なプロジェクトはタスクに登録
OutlookとOutlook.comの関係
143 ●Outlook 2016の画面構成(Outlookの画面)
144 ●主要のメールアカウントを設定する(メールアカウント)
Outlookの初回設定をする
145 ●その他のメールアカウントを追加する(メールアカウント追加)
他のメールアカウントを追加する
146 ●新しいメールを作成する(メール作成)
新しいメールを作成する
147 ●署名を作成する(署名)
署名を作成する
手動で署名を追加する
署名の追加を確認する
148 ●メールに返信する/メールを転送する(返信)
メールに返信する
メールを転送する
149 ●メールにファイルを添付する(ファイル添付)
メールにファイルを添付する
150 ●添付ファイルを開く/保存する(添付ファイルを開く)
添付ファイルを開く
添付ファイルを保存する
151 ●連絡先を登録する(連絡先)
受信メールのアドレスを連絡先に追加する
連絡先カードを新規登録/編集する
152 ●メール内の画像を表示する(画像表示)
メール内の画像を表示する
画像の自動ダウンロード設定を変更する
153 ●メールを削除/移動する(メール削除)
メールを削除する ~ ~メールを移動する
154 ●仕分けルールを作成する(仕分け)
仕分けルールを作成する
155 ●受信拒否リスト/信頼する差出人リストに登録する(受信拒否)
迷惑メールを受信拒否リストに登録する ~ ~信頼する差出人リストに登録する
156 ●受信拒否リスト/信頼する差出人リストを編集する(リスト編集)
迷惑メールの処理レベルを選択する
受信拒否リスト/信頼できる差出人リストに追加する
受信拒否リスト/信頼できる差出人リストを編集する
受信拒否リスト/信頼できる差出人リストから削除する
157 ●メールを検索する(検索)
メールを検索する
高度に検索する
158 ●予定を作成する(予定作成)
予定を作成する
予定にアラームを設定する
159 ●会議の予定を作成して出席依頼を送信する(出席依頼)
新しい会議を招集する
会議の出席を承諾/仮承諾/辞退する
160 ●タスクを作成する(タスク)
タスクを作成する

OneNote
第6章 ~OneNote 2016の基本と便利ワザ
161 ●OneNoteって何ができるソフトなの?(OneNote)
OneNoteは情報を活用するソフト
OneNoteの強みは手軽さ!
情報を自由に分類・整理できる!
写真や図形なども挿入できる!
グラフや表を挿入できる
情報を共有できる!
OneNoteのファイルの構造を知っておこう
162 ●OneNoteを起動しよう(起動)
OneNote起動する
OneNoteの画面構成
163 ●ノートを作ろう ~─ノートブックの作成─(ノートブック)
ノートを新規作成する
セクション名を変更する
ページにタイトルを付ける
ページを追加する
セクションを追加する
164 ●メモをとろう ~─ページへの書き込み─(メモ)
文字を入力する
文字のサイズを変更する
文字の色を変更する
ノートコンテナを移動する
165 ●メモに写真を追加しよう(メモ)
ページに写真を挿入する
写真のサイズを変更する
166 ●情報にタグを付けよう ~─ノートシールの設定─(ノートシール)
情報にタグをつける ~ ~情報を検索する
167 ●表を挿入して情報をわかりやすくしよう(表の挿入)
ページに表を挿入する
Excelの表を挿入する
168 ●ページに書き込みをしよう(ページ)
ページに手書きで書き込む
ページに図形を挿入する
169 ●情報を共有しよう(ノートブック)
特定のユーザと情報を共有する
共有ファイルを表示する
複数の相手と情報を共有する
170 ●ページを印刷しよう(印刷)
印刷イメージを確認する
ページを印刷する
171 ●これは便利!すばやくメモを取る技(メモ)
すばやくメモを取る
文字列の書式を変更する
メモを適切な場所に移動する

連携ワザ
第7章 ~Officeアプリの連携ワザ
172 ●Excelの表とグラフをWord文書に貼り付ける(表の貼り付け)
Excelの表をWord文書に貼り付ける
Word文書で貼り付け方法を選択する
ExcelのグラフをWord文書に貼り付ける
Word文書で貼り付け方法を選択する
173 ●Excelの表をPowerPointプレゼンテーションに貼り付ける(パワポに表を貼り付け)
Excelの表をPowerPointプレゼンテーションに貼り付ける
PowerPointで表の貼り付け方法を選択する
ExcelのグラフをPowerPointプレゼンテーションに貼り付ける
PowerPointでグラフの貼り付け方法を選択する
174 ●Word文書をPowerPointに貼り付ける(文書をパワポに貼り付ける)
Word文書をPowerPointプレゼンテーションに貼り付ける
文書の貼り付け方法を選択する
175 ●Word/PowerPoint内部からExcelを呼び出す(Excelの呼び出し)
Word文書内にExcelワークシートを開く
PowerPointプレゼンテーション内にExcelワークシートを開く
176 ●PowerPointのデータからWord文書を作成する(パワポでWord文書を作成)
PowerPointプレゼンテーションから配布資料の作成する
177 ●Word/ExcelにPowerPointを挿入する(パワポの挿入)
ExcelブックにPowerPointプレゼンテーションを挿入する
Word文書にPowerPointプレゼンテーションを挿入する

付録
1 ●キーボードを使う
キーの意味と使い方
2 ●ローマ字入力かな対応表
五十音
濁音と半濁音
拗音撥音

ご注文

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧