ZBrushCore超入門講座 (単行本)

ZBrushCore超入門講座
フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 HOPBOX 福井信明
ジャンル IT系書籍 > グラフィック・DTP・音楽
書店発売日 2017/04/12
ISBN 9784798050379
判型・ページ数 B5変・528ページ
定価 4070円
(本体3700円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定
その他 ダウンロード:有

この本に関するお問い合わせ・感想

ZBrushCoreは、初心者でも絵を描くように、粘土をこねるように簡単に3DCGを作れるソフトです。本書は、3DCGの知識がゼロの方でも、ZBrushCoreの制作手順を、ひとつひとつ楽しみながら学ぶことで、気がつくと使いこなせるようになる、とても楽しくわかりやすい入門書です。著者は「ZBrushCore超入門講座」を運営する超ベテラン。未経験者がぶつかる悩みにとことん対応しました。また、巻末に3Dプリントへの挑戦方法も掲載しています。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/5037.html
Part 1 基礎知識/ブラシの練習・特訓
本書の使い方
タブレットの設定
予備知識・操作ガイド
ZBrushCoreの予備知識
ZBrushCoreの操作画面について
様々な種類のブラシ
1.基本操作を覚えよう
ZBrushCoreでのペンタブレットの使い方
本書を読む上での用語解説
実践 1 まずラクガキしてみよう
実践 2 視点の移動、拡大縮小、回転
ブラシの設定 サイズや強さを変更する
実践 3 ブラシサイズ変更しながら顔を作ってみよう
「ツール【お道具箱】」
実践 4 「ツール」はお道具箱
実践 5 作ったモデルを保存しよう
ペンを押し付ける力「筆圧」を利用しよう
実践 6 ブラシづかいを特訓しよう!
2.基本のブラシで形作りを練習しよう
実践 1 球体から顔を作ってみよう
実践 2 球体を元に顔の輪郭を作る
3.3Dの正体を知り、作り込む
3Dの正体 デジタル立体とは面の集まりだ
実践 1 「面の貼り直し」をしてバストアップを作り上げる
薄い部分や細い部分を造形するときに注意!
実践 2 首を伸ばしていき、体のベースを作る
実践 3 服を「描いて」着せていこう

Part 2いろいろなブラシを使う
1.いろいろなブラシを使う/細かく作り込むには
実践 1 球体から、大まかな形を作り上げていく
実践 2 ブラシさばきで顔や腕などを作っていこう
実践 3 面を増やして、細かい作業をしていこう
マスキング解説1 塗った部分が保護される!
実践 4 マスキング機能を使って形に手を加えていく
2.3Dモデルに立体を追加する
実践 1 立体を追加する機能で猫の目を作り直す
実践 2 IMM Primitivesで装飾品を作る
3.マスキング機能で楽に造形!
マスキング解説2 様々なマスク
実践 1 マスキング機能を活用してキャラクターを作る

Part 3 組み立てて作る/面を知る
1.組み立て基礎編? 球体を組み合わせる。「ギズモ3D」
「移動」での「ギズモ3D」の使い方
実践 1 球体からウサギのベースを組み上げる
正確に移動や拡大縮小を行うために「ギズモ3D」を平行に直す
実践 2 残りのパーツを追加していく/バランスの調整
各球体の選択 大きさや位置の変更
2.組み立て基礎編? ベースを元にブラシ作業
実践 1 球体からウサギのベースを組み上げる 応用編
実践 2 体を作り込んでいく。服や腕を作ろう
実践 3 球体以外のIMM Primitives「立方体」「円柱」
3.3Dモデル操作ツール「ギズモ3D」の活用/面のグループ
様々な機能と連携する「ギズモ3D」を使いこなそう
実践 1 「ギズモ3D」&「マスキング機能」でベースを作る
実践 2 IMM Primitivesで選んだ立体の形で削る
実践 3 面のグループについて
4.組み立て応用編 面を使いこなす「ディバイド」&「ダイナメッシュ」
形をキレイに滑らかに、面を細かくする機能「ディバイド」
実践 1 ディバイド&ダイナメッシュ応用 マグカップ制作
実践 2 対称軸の変更 マグカップに造形を加える
実践 3 マグカップに顔を作る

Part 4 色を塗る&撮影しよう
1.完成した3Dモデルに色を塗ってみよう
実践 1 塗り絵感覚で色を塗っていこう
実践 2 質感を変更できる「マテリアルの設定」
2.完成した3DモデルをCG撮影してみよう
実践 1 撮影スタジオでの準備のように
実践 2 各設定を変えていく

Part 5 キャラクター創造編1 骨組みを組み立てる
1.キャラクターの骨組みを作ろう
キャラクターの骨組みを簡単に作れる:「ZSphere」
実践 1 ZSphereでキャラクターの骨格を作っていこう
回転を試してみる
「ZSphere」の位置で「面」の形状が大きく変わることも
複数の「ZSphere」を拡大縮小・移動させるには
実践 2 細部を作り込み、プロポーションを整える
骨組みの仕上げ:好みの体型を目指しても良い
「ZSphere」ごとに面のグループになっている
2.骨組みに肉づけをしていこう
実践 1 顔の肉付けをする
実践 2 手足の肉付け・全身のプロポーションの整える
3.サブツール基礎編 複数の3Dモデルを配置!
シーン上に複数の3D モデルを配置:サブツール基礎編
実践 1 「 サブツール」を利用して小道具を作ってみよう
実践 2 「 サブツール」機能でシルクハットを作る
実践 3 「 サブツール」の応用:くり抜き

Part 6 キャラクター創造編2 服を着せる。髪の毛を作る
1.「サブツール」応用編? 服を描くように着せよう
実践 1 マスクから服を作り出していく
「サブツール」の「リスト表示」の操作
実践 2 装飾品や靴を作る
2.「サブツール」応用編? 髪の毛や、眼球を作る
実践 1 髪の毛を作る準備をしよう
実践 2 髪の毛を「描いていこう」
実践 3 眼球を入れ直す
3.服や靴などの彩色、造形の仕上げ
実践 1 服、靴などに彩色していく
実践 2 服のシワや、部品を追加していく
実践 3 顔などの完成度を上げる

Part 7 キャラクター創造編3 ポーズをつける/サブキャラクターの追加
1.キャラクターにポーズをつけよう
3Dモデルを変形させることでポーズをとらせる
実践 1 腕を曲げることから練習・研究してみよう
「ギズモ3D」の置き所を考える
実践 2 ポーズの本番!腕、足・脚や顔にポーズをつける
2.サブツール&ツール応用編 ポーズをつけながらサブキャラを作る
実践 1 球体を元にサブキャラクターを作る
実践 2 サブキャラクターの顔を作っていく
3.複数の3Dモデルを配置する
実践 1 舞台にいろんな3Dモデルを置いていこう
実践 2 3Dモデルたちを並べていく

Part Z エピローグ
挑戦 1 3D プリントにチャレンジしよう
活用 2 よく使うショートカット&キー操作一覧
参加 3 公式コミュニティに参加してみよう!
あとがき 4 これからもよろしくZBrushCore

ブラシの使い方の目次
ブラシ解説:Smooth
ブラシ解説:Move で形を整えて完成
ブラシ解説:hPolish を使ってみる
ブラシ解説:DamStandard を使ってみる
ブラシ解説:Inflate を使ってみる
ブラシ解説:ClayBuildup を使ってみる
ブラシ解説:Pinch を使ってみる
ブラシ解説:IMM Primitives を使ってみる
ブラシ解説:Paint

ご注文

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧