ドローンを作ろう! 飛ばそう![第2版] (単行本)

ドローンを作ろう! 飛ばそう![第2版]
フォーマット:
単行本 電子書籍
著者 高橋隆雄
ジャンル IT系書籍 > ハードウェア
書店発売日 2017/06/17
ISBN 9784798050911
判型・ページ数 B5変・340ページ
定価 2860円
(本体2600円+税10%)
在庫 品切れ・重版未定

この本に関するお問い合わせ・感想

ドローンは、空中を自由に飛び、手軽な空中撮影の機器として活躍しています。ドローンはラジコンの一種ですから、パーツを買って組み立てるだけで作ることができます。本書は、初心者向けの電子工作として、手のひらサイズのドローンを自作するノウハウをわかりやすく解説します。ドローンが飛ぶ仕組みから、パーツ購入、組み立て、フライトさせる方法まで、ドローンで楽しく遊ぶコツが満載です。巻末資料「困ったときには」付き。

【サポートはこちら】https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/5091.html
第0章 ドローンはなぜ飛ぶ?
0-1 ドローンについて説明する前に…
そもそも飛行機はなぜ飛ぶ?
ヘリコプターはなぜ飛ぶ?
飛行機はどうやって方向を変えている?
ヘリコプターはどうやって方向を変えている?
0-2 じゃあドローンって何なの?
クワッドコプターの前後左右ってどうなる?
クワッド+とクワッドXの前後左右の違い

第1章 はじめてのドローン?実際の機体を見てみよう?
1-1 ドローンってどんなもの?
よ?く見てみよう
1-2 機体の各部品を見ていこう
各部品を見ていこう
なぜ、プロペラは2色なの?
機体の中央にあるものはなに?
モーターは4つ必要!
モーターを制御するものはなに?
ラジコンとして制御する受信機
燃料としてバッテリーが必要
1-3 マルチコプターはどう制御される?
マルチコプターの動力とその制御は?
マルチコプターの制御技術
じゃあどう操作したらいいの!?
加速度センサーで飛ばしやすくなった!
ドローンって落ちないの?
ドローンにおける各種センサーの役割
電波が途切れるなどのトラブル対策は??フェイルセーフ

第2章 ドローンに使われる部品はコレ!
2-1 基本として必要となるもの
欠かせない2つのもの
送受信機(プロポ)
まとめ
バッテリー充電器
ローター(プロペラ)・バランサー
その他に必要なもの
パソコン、USBケーブル
2-2 機体側で使われる部品
1) フレーム
2) モーター
3) ESC(Electronic Speed Controller)
4) プロペラ
5) プロペラアダプター
6) バッテリー
7) PDB
8) フライトコントローラー
ドローンの部品はどこで買う?
2-3 ドローンのためのラジコン基礎知識
受信機とサーボモーター
ESCのキャリブレーション
サーボリバース
エンドポイント
デュアルレート(D/R,DR)
ミキシング
2-4 フライトコントローラーの使用方法
フライトコントローラーの接続
MultiWii
LibrePilot
2-5 Cleanflight/Betaflightを使ってみよう
Cleanflight/Betaflight
1) フライトコントローラー(ハードウェア)
2) 受信機との接続
3) ファームウェアのアップデート
4)ESCの接続
5)Betaflightの設定
ESCのキャリブレーション
2-6 モーターの回転方向の確認
モーターの回転方向の変更

第3章 基本的なクワッド機を作ってみる?Dart 230 FPV Drone w/ Integrated PCB and LED's (Kit)/Diatone Blade 180 Class Micro Drone Frame Kit?
3-1 使用する材料
1)フレーム
2)フライトコントローラー
3)モーター
4)ESC(Electronic Speed Controller)
5)プロペラ
6)バッテリー
3-2 機体を組み立てる
1)PDBの組み立てとフレームの組み立て
2)ESCの取り付け
3)フレームを組み立てる
4)モーターの取り付け
5)モーターを配線する
6)BECを配線する
7)フライトコントローラーを搭載する
8)受信機を接続する
バッテリーの搭載とちょっとした工夫
機体の設定
アップグレードする
GPSも付けてみる
使用した材料のまとめ
カメラは付けられる?
3-3 チャレンジ200g?重量制限をどうするか?
まずは機体の紹介
考え方
ちょっとした小細工
ユニークな部品

第4章 室内用の超小型クワッド機を作ってみる

?Quanum WISP 110 Micro Multirotor Frame/RJX Hobby F3 EVO Brush PDB Flight Controller with Quadcopter Frame?
4-1 室内用の小型機を作ってみよう
Quanum WISP 110
フレーム
フライトコントローラー
モーター
プロペラ
受信機
フレーム
4-2 機体の組み立て
1)フライトコントローラーに付属のバッテリー接続用のコネクタをハンダ付け
2)フレームの組み立て
3)モーターの取り付け
4)フライトコントローラーの取り付けとモーターの接続
5)受信機との接続
4-3 設定
機体をまとめて少し考察する
4-4 さらなる超小型機を作ってみよう
RJX Hobby F3 EVO Brush PDB Flight Controller with Quadcopter Frame
機体の組み立て
設定

第5章 はじめてのフライト
5-1 スティックモードを理解しておく
プロポのスティクモードの確認
アーミング
プリフライトチェック
まずはアーム/ディスアームを練習する
5-2 浮かせてみよう
ホバリングをマスターしよう
症状:機体がまっすぐ上に上昇しようとせず極端に傾く場合
症状:機体がどれかひとつのプロペラだけ置いて浮こうとする
症状:浮きはするものの前後左右への移動がかなり大きい
症状:機体が移動しようとする
スティック操作の注意点
症状:挙動がおかしい場合?プロポの操作と機体が逆に動く!?
5-3 飛ばしてみよう!
ホバリングのその先
機体をよりよい状態にしよう?トリムを調整する
落とす/ぶつけた場合は?
その他の操縦方法

資料
1 困ったときには?
設定に関すること
フライトモードについて
機体の制御モードって?
機体に関すること
フライトコントローラーには何がお勧めですか?
プロペラがまったく回りません
プロペラがひとつだけ回らなくなりました
プロペラがすぐ折れます
気付くとネジがなくなっているのですが……
離陸に関すること
改正航空法について教えてください
どうやっても機体がまったく浮きません
浮かそうとすると機体が裏返ってしまいます
離陸時には機体が右へ移動しようとするのですがホバリング中には左に移動しようとします。どう調整すればよいのでしょうか?
操縦しようと練習していたらコントロールできなくなりました
離陸後の操作に関すること
離陸してから機体を制御しようとしたのですがまったくうまくいきません
機体が傾いて離陸しようとします
機体が傾いた場合にはどう制御すればいい??PID制御について
室内で練習しているのですが、すぐに天井にぶつかります
練習を繰り返しているのですが浮いてすぐに降りてしまいます
墜落させたらどうするべきですか?
着陸させようとしてスロットルを下げても地面付近で浮いてしまいます
2 3Dモデルのダウンロード

ご注文

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

お知らせ

一覧